東日本大震災 被災地への支援状況

更新日:2016年03月31日

東日本大震災 被災地への支援状況 (平成25年3月15日更新)

皆さんから寄せられた義援金額情報を新たに更新しました。

東日本大震災で被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早く復興できますようお祈りいたします。

藤井寺市長 國下 和男

人的支援

  • 給水活動支援のため、岩手県陸前高田市へ水道局職員1人を派遣(平成23年5月29日 日曜日~6月5日 日曜日)。
  • 大阪府市長会より岩手県に対する中長期の人的支援の照会を受け、職員2人をリストアップ。
  • 給水活動支援のため、岩手県陸前高田市へ水道局職員1人を派遣(平成23年5月14日 土曜日~5月21日 土曜日)。
  • 給水活動支援のため、岩手県陸前高田市へ水道局職員2人を派遣(平成23年4月29日 金曜日~5月6日 金曜日)。
  • 給水活動支援のため、岩手県陸前高田市へ水道局職員2人を派遣(平成23年4月19日 火曜日~4月26日 火曜日)。
大槌町派遣職員出発式の様子
  • 給水活動支援のため、岩手県大槌町及び陸前高田市へ水道局職員2人を派遣(平成23年4月9日 土曜日~4月16日 土曜日)。
  • 被災地の人的支援として藤井寺市から岩手県大槌町に職員2人を派遣しました。4月4日 月曜日に大阪府庁前をバスで出発、現地で避難所運営の補助などの支援を行い、11日 金曜日に帰阪しました。
  • 給水活動支援のため、岩手県大槌町へ水道局職員2人を派遣(平成23年3月30日 水曜日~4月6日 水曜日)。
  • 平成23年3月22日、大阪府からの要請に基づき、避難所運営の補助として職員2人の派遣をリストアップ。派遣先は岩手県陸前高田市または大槌町、派遣期間は1週間単位。時期は3月26日から1か月間の中で、1週間単位(4クルー)で人員が割り当てられます。
  • 下水道調査の支援要請に対応するため、職員2人をリストアップ。
  • 柏原羽曳野藤井寺消防組合から、緊急消防援助隊(大阪府隊)として、車両4台(タンク車・救助工作車・山林資機材積載車・救急車)と延べ人員30人を岩手県へ派遣。(期間) 平成23年3月11日~3月20日。 第1陣:3月11日派遣、第2陣:3月13日派遣)

義援金

  • 藤井寺市として義援金300万円(岩手県・宮城県・福島県各100万円)を寄付。
  • 特別職20万円、市職員115万5千円を日本赤十字社大阪府支部を通じて寄付。
  • 市内公共施設に募金箱を設置し、日本赤十字社大阪府支部を通じて被災地へ送ります。

詳しくは下記リンク「東日本大震災義援金の受付」よりご覧下さい。

募金箱設置場所

  1. 市役所1階-情報ふれあいコーナー、福祉総務課、高齢介護課
  2. 市役所2階-健康課
  3. 市役所4階-藤井寺市水道局
  4. 市役所6階-教育委員会
  5. 藤井寺市支所、市民総合会館、市民総合体育館、生涯学習センター、図書館、老人福祉センター、藤井寺市民病院
  6. 藤井寺市社会福祉協議会

皆さんから寄せられた義援金(平成25年3月15日現在)

23,625,824円

物資支援

平成23年3月23日、大阪府の要請に基づき、アルファー米1,000食、ごみ袋2,100袋、マスク10,000枚を大阪府防災拠点に搬送。自衛隊空輸により山形県(物資集積の前線基地)へ。山形県では、主として宮城県、また必要に応じて岩手県などへ搬送予定となっています。 ペットボトル(飲料水)の搬送は要請がなくなりました。
平成23年8月18日、消防車両(消防ポンプ自動車1台、小型動力ポンプ積載車2台)を財団法人 日本消防協会を通じ、宮城県女川町消防団へ提供しました。

市民の皆さんからの救援物資提供の申し出につきましては、市では現在受け付けておりませんのでご了承ください。

お問い合わせ

危機管理室
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階48番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1190 (企画担当、災害対策担当、消防・防犯担当)
ファックス番号:072-955-6607
メールフォームでのお問い合せはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。