ペップトーク講演会【学校法人日本体育大学との連携事業】
更新日:2021年01月20日
- 開催日・期間
- 03月12日(金曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / スポーツ , 子供・子育て
内容 |
ペップトークとは、もともとアメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために行っている短い激励のスピーチです。この、「勇気を与える感動のスピーチ」は、自分、家族、仲間に伝えるコミュニケーションスキルとして日本でも使われ始めています。 この講演会では、スポーツ現場はもちろん、教育やビジネス、家庭でもすぐに実践できるシンプルでポジティブなコミュニケーション手法を学べます。
日時:令和3年3月12日(金曜日) 午後7時から(約2時間)
場所:市民総合体育館心技館 会議室
|
---|---|
対象 |
スポーツ指導者や、小・中学生の保護者など |
定員 |
先着80人 |
申込み |
令和3年1月6日(水曜日)から1月31日(日曜日)までに市ホームページ申込フォーム又は窓口で。 ※申込フォームからお申込みされる方は、下記「関連ページ」部分からご覧いただき、お申込みください。 ※窓口にてお申込みされる方は、窓口受付用申込書(下記PDFファイル)をダウンロードし、ご記入の上、ご持参ください。また、窓口にも設置しています。 ペップトーク講演会 申込書(窓口受付用)(PDFファイル:134KB)
なお、当日ご欠席される方は、必ず事前にご連絡くださいますようお願いいたします。
|
費用 |
参加費は無料。 |
講師 |
(一財)日本ペップトーク普及協会 認定講演講師 菅野 輝史 氏 幼稚園の園長をされながら、ペップトークを普及させるため関西を中心に教育現場や企業にて、多数の講演会を開かれています。(詳細は、下記の講師プロフィールにて) |
講演テーマ |
「子どものやる気を引き出す言葉~スポーツ編~」 スポーツ編ではありますが、日常のあらゆる場面で活用できますので、ぜひお聞きいただきたいです。 |
関連ページ |
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 スポーツ振興課
〒583-0008
大阪府藤井寺市大井1丁目2番20号
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1141 (スポーツ振興担当、施設管理担当)
ファックス番号:072-939-9996
メールフォームでのお問い合せはこちら