【8月15日から応募スタート!】買って応援ふじいでら第4弾 レシート集めてスマイルアップ!

更新日:2023年07月25日

「買って応援ふじいでら 第4弾 レシート集めてスマイルアップ!の概要

世界情勢や気候変化等の影響による物価上昇が続く中、藤井寺市は「暮らし応援商品券」で懸命に頑張る市民や事業者を応援します。

 

リーフレット(PDFファイル:3.3MB)

●応募方法

市内のお店でお買いもの、合計10,000円以上で応募!

商品券5,000円分が抽選で20,000人に当たる!

市内すべてのお店のレシート又は領収書が有効!

※令和5年8月1日(火曜日)~令和5年10月3日(火曜日)付のレシート又は領収書が有効です。

※他市町村のレシート又は領収書が含まれる応募は無効となります。

※応募は藤井寺市民に限ります。

※ご応募は何口でもできますが、当選はお一人1回限りです。

※応募のレシートなどは返却できません。

※買って応援ふじいでら「第1弾」「第2弾」「第3弾」に当選された方もご応募いただけます。

 

応募箱に投函!

応募期間 令和5年8月15日(火曜日)~10月3日(火曜日)

応募箱は、藤井寺市役所(本庁1階)、藤井寺市支所、藤井寺市商工会、ゆめぷらざ、イオン藤井寺ショッピングセンター、ビス河南、道明寺天神通り商店街に、設置します。

 

応募は、必ず専用の応募封筒で!

応募封筒に必要事項を記入し、応募分のレシート又は領収書を同封してください。
応募封筒は、応募箱と同じ場所で配布します。

●当選発表

当選者の発表は「当選通知はがき」の発送をもってかえさせていただきます。
「当選通知はがき」10月中旬頃にお届けします。
※当選は1人1回限り。

●商品券の受け取り

「当選通知はがき」と「当選者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)」を藤井寺市商工会、ゆめぷらざ、藤井寺市支所のいずれかの交換窓口までお持ちください。その場で商品券と交換します。

商品券の取扱店は、市広報10月号や藤井寺市HPでお知らせいたします。

~市内事業者のみなさんへ~取扱店募集のお知らせ

●取扱店登録要件

藤井寺市内に店舗を有し、かつ小売業・飲食業・各種サービス業等の営業を行っている事業者で、「2023年度 ふじいでら暮らし応援プロジェクト」の趣旨に賛同し、取扱店規約の厳守・履行に同意できる方。

●取扱店登録について

登録期間 令和5年7月25日(火曜日)~8月22日(火曜日)まで

※登録期間後もお申込みいただけますが、市広報10月号の「取扱店一覧」に掲載されません。藤井寺市ホームページでも取扱店をご案内します。(随時更新)

※「取扱店登録申込書」をご用意しています。申込書裏面に記載の取扱店規約をご確認のうえお申し込みください。

※登録の際は送金先の銀行などの通帳(お名前と口座番号がわかるもの)をお持ちください。

※買って応援ふじいでら「第3弾」で取扱店登録をいただいているお店等には別途ご案内します。

●取扱店登録窓口

藤井寺市商工会 平日10時~16時(土・日曜日、祝日を除く)
電話:072-939-7047

●使用済商品券の換金について

換金期間 令和5年10月16日(月曜日)~令和6年1月31日(水曜日)
※期間を過ぎての換金には、一切応じられませんのでご注意ください。

○換金は、できるだけまとめて手続きください。

○換金手続きの際は、登録受付時に発行します「換金登録証」、「使用済商品券」を窓口に提出してください。

○「取扱店登録申込書」でご指定いただきます口座へ送金手続きいたします。

○送金手続きは、速やかに行います。

●換金手続き

藤井寺市商工会 平日10時~16時(土・日曜日、祝日および令和5年12月29日~令和6年1月3日を除く)
電話:072-939-7047

 

取扱店募集リーフレット(PDFファイル:3.4MB)

お問い合わせ

市民生活部 商工労働課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階68番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1337 (商工・労働担当、就労支援室)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら