令和2年7月豪雨災害義援金の受付及び募金箱の設置について
更新日:2020年12月15日
令和2年7月3日からの豪雨災害により、お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方にお悔やみを申し上げます。
また、負傷された皆様、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
日本赤十字社では、令和2年7月3日からの大雨によって被害を受けられた被災者を支援するため、募金箱を設置し義援金を募集しています。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
お寄せいただいた義援金は、全額を被災地へ送られます。
なお、物品の寄贈は受け付けておりませんので、ご了承ください。
藤井寺市職員が、皆様に対して、訪問・電話・メール・ファックス等によって義援金の振込みを求めることはありません。
受付期間
令和2年7月7日から令和3年3月31日まで
義援金受付口座
1.ゆうちょ銀行・郵便局口座(本社)
口座記号番号 00110-8-588189
口座名義 日赤令和2年7月豪雨災害義援金
・ゆうちょ銀行及び郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。
・振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられます。
2.メガバンク口座
金融機関 三井住友銀行 すずらん支店
口座番号 普通 2787558
金融機関 三菱UFJ銀行 やまびこ支店
口座番号 普通 2105556
金融機関 みずほ銀行 クヌギ支店
口座番号 普通 0620472
口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
・金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
・銀行振込の際の利用明細証が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられます。
詳しくは、日本赤十字社のホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
日本赤十字社パートナーシップ推進部
電話:03-3437-7081 ファックス:03-3432-5507
税控除等について
本義援金については、所得税・住民税・法人税における寄付金控除の対象となります。
いただいた義援金につきましては、被災地都道府県で設置いたします災害義援金配分委員会を通じて、全額を被災地へ届けられます。
詳しくは、日本赤十字社のホームページをご覧ください。
日本赤十字社/令和2年7月豪雨災害義援金
藤井寺市での義援金募金箱設置場所
市役所本庁1階福祉総務課(6番窓口)に設置しております。
市民の皆さまから募金箱に入れていただいた義援金につきましては、日本赤十字社を通じて全額が被災地へ届けられます。
なお、募金箱に入れられた場合の領収書や、税控除を受ける際に必要な受領証の発行はできませんので、ご了承をお願いします。
市役所本庁1階総合受付、市役所本庁1階市民課(1番窓口)、藤井寺市支所、市立藤井寺市民病院、生涯学習センター(アイセルシュラホール)、市民総合体育館、図書館につきましては、令和2年8月31日をもって義援金箱の設置を終了いたしました。
- お問い合わせ
-
健康福祉部 福祉総務課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所1階6番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1417 (福祉総務担当)
072-939-1106 (障害者福祉担当)
ファックス番号:072-939-0399
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-