あなたの自慢の園芸写真を募集します

更新日:2023年05月19日

お花・お庭・観葉植物・家庭菜園など園芸真を募集します

あなたの園芸作品にトミー先生がコメント!

草花・家庭菜園・お庭など、ご自慢の園芸写真を募集します。

応募いただいた写真は、富山先生に見ていただき、講評をいただきます。

園芸が趣味のみなさん!たくさんのお写真お待ちしています。

優秀作品には富山先生からプレゼントがもらえるかも!?

優秀作品の方へのプレゼントイメージ写真

※イメージ写真

優秀作品の方へのプレゼントイメージ写真

※イメージ写真

申し込み方法

10月31日(火曜日)までに

  1.  園芸写真(花木、季節の草花、ベランダや畑で育った野菜、かわいい多肉植物、室内の観葉植物、庭や畑の全景または一角など)
  2. 園芸写真のタイトル(15字程度)
  3. 園芸写真のコメント(栽培の際に苦労した点・工夫した点など、50字程度)
  4. お名前(本名・ニックネーム問いません)
  5. 【任意記述】今後の参考のために、こんなこと知りたい、こんな分野を掲載してほしいなど、園芸コーナーについてご意見をお聞かせください。

を明記のうえ、

メール、オンライン窓口または郵送で。

 

宛て先

〒583-8583(住所記載不要)

藤井寺市役所秘書広報課

※郵送でいただいた写真は返却できませんので、あらかじめご了承ください。

掲載方法

  1. 広報ふじいでら(令和6年1月号予定):富山先生が選考した優秀作品(5枚程度)
  2. 市ホームページ:応募作品すべてを紹介

富山先生のご紹介

富山先生写真

富山 昌克(とみやま まさかつ)さん

 

藤井寺市在住の園芸研究家。昭和63年より園芸TV番組やラジオなどに出演。農業大学や専門学校でも講師を勤め、市緑化推進協議会・景観審議会・教育委員会などでも委員を兼任。
著書多数。平成28年4月から日本農業新聞日曜日版「トミーのわくわくガーデニング」毎週連載。No plants No lifeが信念。

広報ふじいでらでは、平成28年からガーデニングや園芸について連載しています。

注意

・優秀作品のみ富山先生からの講評をいただきます。

・掲載決定の有無は紙面でご確認ください。

 

お問い合わせ

政策企画部 秘書広報課 広報担当
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所5階54番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1051 (広報担当)
ファックス番号:072-952-9508
メールフォームでのお問い合せはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。