1学期

更新日:2023年08月31日

8月29日(火曜日)今日は登園日

今日は登園日です。先生達が準備したコーナー遊びをして過ごしました。久しぶりに登園してきたの子ども達。元気いっぱい遊びました。

年長さんがリードしてくれたおかげで、年少さんもとうれしそうでしたね

輪投げは投げるのも片づけるのも大忙し!全部自分たちでやっていましたよ。

最後は園長先生とジャンケンです!買ったらスペシャルプレゼントがもらえます。負けても大丈夫!勝つまで挑戦です!

7月20日(木曜日)終業式と年長演奏会

1学期の終業式を行いました。「夏休みにどんなことする?」と問いかけると、「セミ取りする」「プールに行きたい」「お手伝いする」・・・話を進めていくと、みんな期待いっぱいの様子でした。1学期みなさんよく頑張りました。終業式の後は年長組の演奏会です。

1人の子どもがドラムづくりを始めたことがきっかけで、今年は「バンド遊び?」が大流行!かっこいいですね。

手作り楽器の演奏と、本物の楽器の演奏!気持ちを一つにお客さんを楽しませてくれました。

演奏会が終わった後はご家族の皆さんに手作り楽器を見てもらいました。かわいいごきょうだいもドラマーになっていましたね。

保護者の皆様、1学期間ご協力ありがとうございました。

7月19日(水曜日)絵の具でお絵描き

今日は少し暑さも落ち着いていたので、園庭で絵の具遊びをしました。プレートに自由に描いたり、自分の腕に塗ってみたり楽しいですね。

「見てみて!手が虹色になったよ!」絵の具を塗ると気持ちいいね。ひんやりトロトロの感触も味わえましたよ。

7月18日(火曜日)大掃除をしよう

1学期ももうすぐ終わりです。自分達が使った保育室を大掃除しましょう。まずは大きな荷物を運びます。友達と力を合わせて運んでいますよ。

年少組のお友達は初めての大掃除です。雑巾の洗い方や絞り方を先生から教えてもらいました。繰り返しているうちに上手になってきたね。

荷物を全部運び出したあとは、雑巾がけレースです。隣のお友達と距離を詰めて全身に力を込めて床を拭いていきます。年長組も年少組も大掃除よく頑張りました。

7月14日(金曜日)最後のプール楽しかったね

最初はちょっぴり怖かったシャワー。今ではへっちゃらですね。

フープをくぐる年長さんを見て、年少さんも「やってみる!」と挑戦です。

 

友達と顔付けの見せ合いっこかな?

ふし浮きができた年長さんがみんなに泳ぎを披露してくれましたよ。みんなよく頑張りました。いっぱい『自信』の宝物ができました!

7月13日(木曜日)お話し会がありました

『おはなしころりん』の皆さんによる『おはなし会』。子ども達は普段と違った雰囲気の中、物語に引き込まれます。

今日のプログラムは、絵本「どうぶついろいろかくれんぼ」

「3びきのくま」「かさ」手袋人形「いぬとにわとり」でした。

7月12日(水曜日)スイカ割り

いよいよ夏本番!幼稚園ではみんなが楽しみにしていた『すいか割り』をしました。こちらは年長組です。目隠しをしっかりとして「右!右!」「そこでいいよ!」と友達の声を頼りにスイカまでたどり着き豪快に叩きました!

年少組のお友達も初めてのスイカ割に大興奮!「やりたい!」「次は僕だよ!」スイカまで少しずつ近づき『ポン!』といい音が鳴りました!

無事に割れたスイカをみんなで頂きました。「甘い~!」「めちゃおいしい!!」

何度もおかわりしていた子ども達。口からスイカの種がこぼれると「幼稚園がスイカだらけになるかなあ」「スイカ幼稚園にしたいなあ」とつぶやいていました。

7月11日(火曜日)合奏参観(年少)

初めての合奏です。『雨だれぽったん』の歌に合わせて、上手に楽器を鳴らしていましたね。『みずでっぽう』の歌は、元気いっぱい歌えました。拍手をもらって、うれしかったね。

フィナーレはお家の方も一緒に参加です。子どもたちがリーダーになってみんなで演奏しました。参観ありがとうございました。

7月10日(月曜日)5年生と保育所のお友達との交流

今日は小学校の体育館へ行きました。5年生のおにいさん、おねえさん達が『夏祭り』に招待してくれましたよ。

グループで自己紹介タイムです。これまでも交流してきたのですぐに打ち解けましたよ。

各ブースに分かれてゲームコーナーがあり、お兄さんやお姉さんが連れていってくれます。頑張った後には折り紙等で作ってくれたお土産をもらえます。いろんな種類があり迷ってしまうね。

ビー玉転がしや段ボールの枠を動かして遊ぶコリントゲームなど。さすが5年生。本格的な作りにびっくりです。幼稚園と保育所のお友達、楽しいひと時を過ごせました。5年生の皆さん有難うございました。

7月7日(金曜日)七夕の集い

今日は待ちに待った『七夕の日』です。幼稚園では七夕についてのお話を聞いたり、笹飾りの願い事を見たりと特別な日を過ごしています。

先生達によるブラックシアターです。暗い部屋にキラキラと浮き上がる織姫と彦星。まるで夜空を見ているようですね。

シアターをみた後、教室に帰ってみると不思議なことが起きていました。なんと!お星さまからのお手紙とプレゼントが届いていたのです。

びっくりした子ども達でしたが、楽器演奏や歌が空まで届いていたようです。プレゼントは子ども達が大好きな星型のおやつでした。大喜びで頂きましたよ。みんなの願いが叶いますように。

7月6日(木曜日)明日は七夕

明日はいよいよ七夕です。先生が大きな笹をもってきてくれましたよ。「どこにつけようかな…」「葉っぱにつけたらきれい!」

みんなが作ったスイカ、四角つなぎ、丸つなぎなどの飾りをつけてみると賑やかになりましたね。

年長組のお友達もどんどんつけていきます。一つひとつの飾りを丁寧に作ってきました。お家の方と一緒に書いた短冊もありますよ。

長く伸びる天の川の飾りや、いろんな色のクレパスで引っ掻き絵の技法を使った星の飾りもあります。つけ終わった笹をもちあげるととてもきれいです。

7月5日(水曜日)おばけがきたぞ~!

年長組のお友達が楽しい壁面を作りました。『おばけ大集合!』です。自分のイメージしたおばけや、知っているおばけを自由に表現しました。

絵具を使って描きましたよ。顔や体ごとに色を変えています。「首は長くしよう!」「大きな口にするぞ!」みんなとても楽しそうに描いていました。

7月4日(火曜日)七夕飾りを作ろう

もうすぐ七夕の日です。幼稚園では少しずつ笹に飾る七夕飾りを作っています。年少組のお友達は『織姫・彦星』を作っているようです。顔を描いたり、糊づけしたり集中して取り組んでいました。

四角つなぎや、丸つなぎ。出来上がった飾りは窓際で乾かしています。色とりどりの飾りが増えてきました。風にゆらゆら。大きな笹に飾るのが楽しみですね。

7月3日(月曜日)7月生まれのお友達お誕生日おめでとう!

7月生まれは5人でした。元気いっぱい自己紹介できましたね。みんなからお祝いしてもらい嬉しそうでした。今日のお楽しみは『ダンス教室』です。ダンスの先生に来ていただきましたよ。

子ども達が知ってるダンスの他に、『ランニングマン』のダンスステップや、新しい曲の振り付けを教えていただきました。慣れてきたら見せあいっこしよう!笑顔でポーズ。かっこいい!

6月30日(金曜日) 水遊び、楽しいな!

プールに行こう!張り切って水着に着替えたのに雨がポトポト・・・。雲行きも怪しげだったので今日は園庭で水鉄砲や、スーパーボールすくいなどをして楽しむことにしました。

 

こんなにいっぱいすくえたよ!今年初めてのスーパーボール&ボトルキャップすくい、大人気でした!

6月29日(木曜日)手作り楽器を作ろう!

幼稚園に賑やかな音色が聞こえています。年長組は身の回りの物でいい音が出るのはないかな。空き缶や空き箱、アルミ製のボールなどを使ってドラムセットを作りました。バチで叩くと本格的!まるで本物のドラマーのようです!

年少組のお友達も、筒芯や牛乳パック、空き箱を叩いています。手作り楽器は叩く場所によって音が違って聞こえたり、新しく作り直したりと自由自在です。先生のピアノに合わせてとても楽しそうに表現していました。

6月28日(水曜日)絵の具でお絵描き

大きなプレートに絵の具でダイナミックにお絵描きしよう!筆に絵の具をつけてぬりぬりぬり・・・「お花描いたよ!」「次は違う色でやりたい!」やる気まんまんです。

夢中になって描いていますよ。様々な色が混ざり合い、とてもきれいです。絵の具のトロトロ具合やひんやりした感触、夏にぴったりの遊びです。

6月27日(火曜日)プールに入りました

今日はプールに入りました。楽しみにしていた子ども達。張り切って体操をして、プールに向かいました。年少組は、初めてのプールに「うわー!広いなあ」と驚いています。

冷たくていい気持ち。年長組は1年ぶりのプールです。ワニさん歩きをしたり、トンネルくぐりをしたり楽しみました。「冷たくて気持ちいい!」「明日も入りたい!」プール遊び楽しみましょうね。

6月26日(月曜日)何ていう名前の虫だろう?

お友達とちょうちょを捕まえていたら、見たことのない昆虫を発見!「捕まえてみようか」「もう虫かごがないよ、このカップはどうかな?」カップとカップを合わせて、虫かごの完成です!

名前は何て言うのだろう・・・図鑑で調べてみよう!これだ!顔がとんがってるから、これだね。

みんなに名前を教えてあげたいから、僕が名前書くね。カタカナ難しいけど、見ながらなら書けるかも!

書きなれないカタカナを一生懸命書いて、手作りの虫かごに貼っています。必要だと思ったことを自分なりに考えてやり遂げる年長さん!立派ですね。

6月23日(金曜日)カレーパーティー大成功!

いよいよカレーパーティー当日です。朝から年少組もお手伝い。玉ねぎの皮をどんどんむいていきます。

年長組はエプロンと三角巾をつけて準備OK!「おいしいカレー作るぞ!」

担任の先生とカレーの作り方の最終チェックです。何を入れるか、クッキングの手順を確認しています。

調理開始!年長組全員が野菜を切っていきます。以前から練習していたこともあり、包丁の扱い方も上手になっています。

材料を大きな鍋に入れて炒めていこう。「玉ねぎのいいにおいする~」「お腹減ってきた」「おいしくなあれ」とみんなの気持ちを込めました。

出来上がり~!!今回は2種類あり、チキンカレーとひき肉カレーです。夏野菜のトッピングなどをのせて頂きます!みんなおかわりを沢山しました。おいしいカレーを作ってくれて年長組、ごちそうさまでした。

6月22日(木曜日)カレーパーティーの準備第2弾

明日は年長組が楽しみに計画してきた『カレーパーティー』です。ご近所のスーパーまでお買い物に来ましたよ。

みんな責任をもって買い出しを始めました。

自分達で書いたメモを頼りにお店の中を探して、見つけた材料はカゴへ入れていきます。

「牛乳はこっちやで!」来た事のあるお友達が教えてくれました。お肉、カレールー、にんじん、トマト缶など、お家の方に教えてもらった材料が揃いました。

最後はレジでお金を払います。財布係のお友達がお金を渡し、無事任務完了です。「ドキドキしたけど買い物楽しかったわ~」と充実した表情を見せていました。

幼稚園に帰ってきた後は、パーティー会場のセッティングをしよう!準備してきた飾りや看板をみんなで運んでいきます。

「見て!ここにつけたらかわいいよね!」「カレーを食べた後はお腹を休める為にブロックを運んでおこう」招待する年少組のお友達、きっとが喜んでくれますね。明日はいよいよカレーパーティーです。頑張ってね!

6月21日(水曜日)カレーパーティーの準備

幼稚園で採れたたくさんのジャガイモや玉ねぎを使っておいしいカレーを作ろうと計画中の年長組。カレーパーティー当日に使う飾りを作っています。年少組には内緒で当日びっくりさせようと張り切っています。

これは、近くのスーパーへ買い出しにいく為、役割を

相談して決めているところです。「わたし、カゴを持ってみたい」「いいよ!よろしくね」役割が決まれば自分の名前を書いておきます。着々と準備が整ってきました。

6月19日(月曜日)6月生まれのお友達お誕生日おめでとう!

6月は年長組のお友達1名でした。自分の好きな果物やお菓子などを質問タイムで答えてくれましたよ。みんなからお祝いしてもらい嬉しそうでした。

そして今日はスペシャルなゲストがきてくださいました。『藤井寺市民音楽団』の皆さんです。子ども達が大好きな曲を次々に演奏してくださいます。

手拍子でリズムにのったり、曲に合わせて歩いたり、手遊びでジャンケンしたり…とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。途中、楽器の紹介もあり、初めて見る楽器や音の迫力に圧倒され感動しました。

最後は、楽器を近くまで見に行かせてもらいましたよ。サックス、クラリネット、ホルンにトロンボーン、幼稚園にはない楽器にみんな目を輝かせて見ています!ドラムセットも叩かせてもらいました。貴重な体験ができましたね。

6月16日(金曜日)5年生が遊びに来てくれました

小学5年生が学校の昼休みを使って幼稚園まで遊びに来てくれました。園庭でドッヂボールや、大繩跳び、フープ遊びなどが始まりました。子ども達は大喜びです。

5年生の皆さんは幼稚園のお友達に優しく声をかけてくれ、ボールの投げ方は手加減してくれたり大繩を低く回してくれたりと上手に配慮して遊んでくれました。

6月15日(木曜日)防犯教室

今日は警察の方から子ども達に分かりやすく誘拐についての知識を教えて頂きました。『大声を出す』『一人で遊ばない』『知らない人とは距離を置く』などすぐに実践できるものばかりです。

子ども達は警察の方のお話を興味深く聞いていました。最後は『れいちゃん』という女の子が登場し、『ついていかない体操』をみんなで踊りました。自分を守る為の大切な勉強ができましたね。

6月14日(水曜日)PTA親睦会

今日はPTAの親睦会です。ヨガのインストラクターをお招きして体の柔軟やヨガのポーズを教えて頂き、保護者の皆さんもスッキリ笑顔です。

その後は、幼稚園で使用するお花作りをして頂きました。普段あまりゆっくり話す機会がない保護者の方と触れ合いながら作業を進めてくださいます。

6月13日(水曜日)航空写真

道明寺南小学校と道明寺南幼稚園は今年は創立50周年です。記念に小学校の皆さんと航空写真の撮影に参加しました。

空に飛行機が旋回し撮影されました。自分達の真上に飛行機がやってきたので子ども達「おーい!」と手を振ります。素敵な記念になりましたね。

6月12日(月曜日)採れたて野菜でお料理しよう

年長組がグループごとに育てている野菜が実り始めました。キュウリは長くて立派。丸かじりできますね。

ミニトマトも赤くなっています。「採りたてを食べてみよう!」「おいしい!」これからもどんどん出来ていきますよ。

収穫したキュウリを使ってお料理に挑戦。塩モミをした後、包丁をもってトントンとリズムよく切っていきます。どうやらサラダが出来るようです。

こちらは『お漬物』です。一口サイズに切ったらビニール袋に塩と一緒に入れて「おいしくなーれ!」と言いながら手でもんで出来上がり。サラダもお漬物も大成功でした。

6月9日(金曜日)年長児・保育所との交流

今日は藤井寺第4保育所まで歩いて遊びに行ってきました。保育所のホールでリズム遊びを一緒に取り組みました。馬歩き、あひる歩き、トンボ、ブリッジなどピアノに合わせていろんな動きに挑戦です。

こちらはカメのポーズです。幼稚園のお友達もやったことのある動きで張り切って見せてくれました!保育所のお友達と手を繋いでお洗濯の動きの表現をする場面も。交流の回を重ねるごとに仲良しになっていきますね。

6月8日(木曜日)野菜の収穫

幼稚園の畑で育てたジャガイモが沢山実りました。みんなで収穫です。葉っぱの部分を引っ張るとたくさんジャガイモがついてきました。

「やった!!めっちゃ大きいの採れた!」持ち上げてみるとずっしり重みを感じられます。「ポテトフライにして食べたい!」

去年、年少組の時に種芋を植え、水やりや肥料をあげながら育ててきました。土の中で大きく成長し、嬉しいですね。

こちらの畑ではキャベツが大きくなっていました。「このキャベツもう食べられそう!」「売ってるのと同じみたい!」友達と力を合わせて収穫です。

大きな葉っぱが特徴のズッキーニ。幼稚園では花の部分もお料理に使います。太くて濃い緑色のズッキーニが採れました。

野菜を包丁で切ってみよう!先生が子ども達の目の前で切ってくれましたよ。断面を観察。「こんな風になってるんだあ」「早く食べてみたいな」「お料理もしてみたいな」育てた野菜を通じて好奇心の心が育っています!

6月7日(水曜日)体操教室

今日は楽しみにしていた体操教室です。まずは準備体操をしましょう。「1.2.3.4」と先生の号令に合わせしっかり体を伸ばしています。

マット運動では腹筋が鍛えられる『ゆりかご』や『ブリッジ』の正しいやり方を教えてもらいました。お尻がしっかりと上がり上手にできましたね。

鉄棒にもチャレンジ!10秒ぶら下がりや、前回り、坂上がりもやってみよう!みんな手の力が強くなりしっかりと回っていました。前回りでは忍者のように足を静かに着地させることもできましたよ。

フープを使って縄跳びのように跳んでみよう。くるっとフープを回し目の前に来たら両足ジャンプ!遊戯室の端から友達の所までジャンプして進もう。みんな諦めず取り組んでいました。

6月6日(火曜日)野菜の看板を作りました

年長組が育てている野菜が大きくなってきました。一番初めの野菜の看板は画用紙で作成。でも雨がたくさん降り、看板はボロボロに・・・それを見た年長さんが「雨が降ってもじょうぶな看板を作りたい!」と、材料を探し始め、強い看板作りがはじまりました。友達が書いている字を見たり自分で工夫したりしています。

出来上がった看板は、よく目立つ支柱につけるようです。「ここなら見えやすいね!」「でもどうやってつけようか…」取付場所や取り付け方法を考えています。

友達がアイデアをだしてくれました。ビニールテープを使おう!協力、分担しながら作業を進めています。

自分達で決めた場所にうまく取り付けられましたよ。子ども達一人ひとりが良い物を作ろうと頑張りました。野菜の看板作りと設置完了です!

6月5日(月曜日)土粘土をしました

「みんなで楽しいことするよ!」出てきたのは土粘土です!ひんやり冷たくて大きな塊でしたが、粘土の上でジャンプ、パンチ!夢中で取り組みました。

平べったくなったらロールケーキのように丸めて持ち上げてみよう!「先生みてめっちゃ重たい」「できたよ!」転がしているお友達もいます。

今度は小さくちぎって大きなトレイにいれました。そして霧吹きで水をかけると…「うわあヌルヌル!」「気持ちいいわ」「上りたい!」と様々な感想が。

友達とツルツル滑って遊んだ後は、走ってきてジャンプして飛び乗ろう!土粘土はいろんな遊び方ができますね。ダイナミックに体全部を使って楽しみました。

6月1日(木曜日)保育参観(年長組)

年長きりん組の参観日です。今回は制作に取り組みました。制作テーマは絵本の『100階だてのいえ』です。まず始めに大型絵本をみんなで見ました。

お家の人と世界で一つのお部屋を作り始めました。「家の中には何があるかな?」想像力を膨らませています。

まずは自分作りからスタートです。表情豊かなかわいい自分が作れましたよ。上着やズボン、スカートがおしゃれに仕来上がりました。

部屋の中にある家具作りでは、立体の物や、ピアノ、テレビ、ベット、テーブルなどお家の方と相談しながら作っていきます。

出来上がった作品、世界で一つの部屋は1階、2階…と積み上げて掲示しました。きりん組14階建てのいえの完成です!みんな大満足で見ています。

参観の後はクラス懇談会です。準備したテーマに沿って、各ご家庭での子ども達の様子などお話して頂き、有意義な時間となりました。保護者の皆様ご協力有難うございました。

5月31日(水曜日)保育参観

今日は年少組の参観日です。雨の合間に砂場で遊びましたよ。お家の方と一緒にスコップや手を使ってどんどん砂をかけていき大きなお山を作りました。

固い山になってきたら、トンネル作りです。砂の中で手が触れて大喜び。裸足で砂山に登って感触を楽しんだだ後は「水もいれよう!」いろんな所に川が出来ました。そして、お友達の家族とどんどんつながっていきましたよ。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

5月30日(火曜日)サツマイモの苗を植えました

年長組がサツマイモの苗を植えました。教室で先生と苗の向きや植え方を勉強した後に実践です。「うさぎ組の時もしたから思い出したよ!」上手に植えています。

「年少組のお友達にも教えてあげたい!」とペアのお友達を呼んで一緒に植えることにしました。「葉っぱは上に向けるよ!」「やさししく土をかぶせてあげてね」と教え方も上手です。

優しいお姉ちゃんに教えてもらい年少組のお友達も嬉しそうです。植え終わったら「おいしいお芋ができますように」とお願いしましたよ。

5月29日(月曜日)シャボン玉ができたよ

朝からあいにくの雨模様ですが、保育室の前の廊下では泡遊びを楽しんでいます。年長組は泡の濃度を調節。「もっと水入れてみよう!」「石鹸の量を増やしてみる!」と実験を繰り返してそっと息を吹いてみると…「できた!できた!膨らんだ!」

年少組のお友達もチャレンジです。シャボン玉を膨らませる為に使っているのは乳製品やジュースの空容器に穴を開けた物。シャボン液に浸してゆっくり吹くと大きなシャボン玉ができました。楽しいですね!

5月26日(金曜日)樋を使って遊ぼう!

年長組のお友達は樋やバケツを組み合わせて水を流しています。水が流れる先は砂を掘った川です。「アッ!流れた流れた!」「ここまで来てる!」「川が崩れた!修理しないと!」と大忙しです。

一人のお友達が「この短い樋を使うと流れやすいかも!」と提案してくれました。すると「それならこっちは坂にしよう!」・・・いろんな意見がまとまりスムーズに水が流れました。みんなで力を合わせると何でもできるね。

5月25日(木曜日)玉ねぎを収穫しました

年少組の時に苗を植えた玉ねぎが土から顔を出しています。『そろそろ抜いてみよう!』年長組が力を込めて抜くと…とても大きな玉ねぎがとれました。

友達と一緒にどんどん抜いていき、地面に並べて数を数えてみました。「1・2・3・4・・・」なんと31個もありましたよ。

立派に育った玉ねぎは麻ひもでくくり、つるしましたよ。少し小さいサイズの物は2個セットにしてくくりました。

ネギの部分は食べられる部分と枯れている所を仕分けしました。幼稚園には玉ねぎのいい香りがしていました。そして、昼食に玉ねぎのお料理をいただきましたよ。

5月24日(水曜日)保育所との交流

今日は藤井寺第4保育所のばら組のみなさんが幼稚園に遊びに来てくれました。砂遊び、泥だんご作り。泡遊びを一緒にしましたよ。裸足になって砂の感触を楽しむ子ども達。

スコップを使って大きな池や川が出来、一緒に入ったり、水を運んだり、とても楽しそうです。泥だんごが出来るお山ではじっくり座って、きれいなだんご作りを頑張りました。

こちらは泡遊びの様子です。泡遊びが初体験の保育所のお友達に「石鹸を削るよ」「水は少しでいいよ」「泡だて器を貸してあげるね」と親切に声掛けてふわふわの泡が出来上がりました。

お片付けをした後は、教室で感想を聞きあうことに。「一緒に泥だんご作れて楽しかったよ!」「○○くんと友達になったよ!」とみんな嬉しそうに発言していました。次回の遊ぶ約束もしましたよ。楽しみですね!

5月23日(火曜日)砂が運ばれてきたよ!

幼稚園にトラックがやってきました。たくさんの砂を積んでいます。『ザザザー』と砂が落ちていくのを見て「うわあ!すごい!早く遊びたいなあ」と子ども達。

早速お山作りです。カチカチの山になるよう手でペタペタした後はトンネルを掘りだしました。ぐんぐん掘り進めると…「あっ!!」トンネルの中で友達の手と握手できましたね!大成功!

5月22日(月曜日)先日歯科検診がありました

年少組では歯科検診の前に『歯磨きの仕方』を確認しました。副園長先生が大きな歯の模型を使って教えてくれましたよ。磨き残しがないよう気をつけよう!

歯医者さんの前でしっかりとお口を開けて診てもらいます。『きれいに磨けているね!』とほめてもらいました。これからも歯を大切にしましょう。

5月19日(金曜日)豆ごはんをつくろう!

幼稚園で採れたえんどう豆で豆ごはんを作ることに決めた年長組。豆の他に『だし昆布』や『塩』を入れ炊飯器いっぱいの豆ごはんが出来上がりました。

「いい匂いするなあ」「早く食べたい!」と言いながらラップでおにぎりを作っていきます。

ふんわりとやさしく握る子ども達。おいしそうなおにぎりが出来上がりましたよ。

早速出来立てを「いただきまーす!」おにぎりをほおばりながら「めっちゃおいしい!」「おかわりしたい!」と大満足です。

『年少組のお友達にも作ってあげたい!』と普段ペア活動をしているうさぎ組に持っていってあげました。

お兄ちゃん、お姉ちゃんからおにぎりをもらって嬉しそう。「味はどう?」「おいしい!」と声が上がりました。幼稚園で旬の味覚を味わえて良かったですね!

5月18日(木曜日)5月生まれのお友達お誕生日おめでとう!

今日は5月生まれの誕生日会です。2名のお友達が誕生日を迎えます。上手に自己紹介をしていました。そして先生達からの出し物は『OHP』という映写機を使ったスライドショーです。子ども達が大好きな『おたまじゃくしの101ちゃん』の物語が壁に映し出されると「うわあ!!光ってる!」と夢中で見ていました。

誕生日会の後のおやつはゼリーです。「冷たくておいしい!」と喜んで頂きましたよ。

年少組はスプーンの持ち方を先生より教えて頂きました。スプーンを使っておいしく頂きました。来月も楽しみですね。

5月17日(水曜日)大きなお山を作ろう!

年少組が砂場で山を作って遊んでいます。シャベルや自分の手で砂を集めていますよ。先生から「たくさんお砂集めてすごいね!」「○○ちゃんのおかげで山が大きくなったよ」と褒めてもらい張り切る子ども達です。

友達と一緒に砂の山をペタペタと固めていきます。大きな山が二つ出来ましたよ。遊んだ後の片付けも自分達で頑張りました。幼稚園って楽しいところだね。

5月16日(火曜日)遠足へ行ってきました

今日は楽しみにしていた遠足です。『梅が園善徳保公園』へやってきました。公園には大きな滑り台がありました。友達と一緒に滑ってとても楽しみました。

のぼり棒や、アスレチックの丸太橋。どんどん上って遊んでいます。「見てみて!こんなところまで上ったよ」「揺れる橋怖いけど最後までいけた!」と大興奮です。

ブランコは友達と交代で使いました。友達が押してくれたり、自分で漕いだり、年少組のお友達も順番をまもって楽しみました。

こちらはスプリング遊具です。木陰で友達とおしゃべりしながらユーラユラ。

公園からは近鉄電車が見えますよ。「バイバーイ」「あっ!今だれか手を振ってくれたよ」

ダンゴムシを探しているお友達。「見つけたみつけた!」ダンゴムシの他にちょうちょや、テントウムシも見つけました。

タンポポや、シロツメクサを摘み、ブーケにしています。広場に沢山咲いています。葉っぱ相撲もできましたよ。

お弁当の時間です。お家の人が作ってくれたお弁当。みんなで「いただきまーす!」笑顔があふれていました。

楽しい遠足になりましたね。

5月15日(月曜日)元気にあいさつ出来ましたね!

今月は『藤井寺市さわやかあいさつ運動』と強化月間です。旗を持って挨拶してくださるPTA幹事の方にお辞儀をして丁寧に「おはようございます!」と大きな声で子どもたちもご挨拶です。

 

今朝は市役所『保育幼稚園課』の課長も参加してくださいました。いろんな人と挨拶。気持ちが良いですね。

教室では年少組が遊んでいます。突然のお客様(課長)に子ども達は大喜び。何をして遊んでいるか説明していましたよ。

5月11日(木曜日)遠足の練習大成功!

子どもたちがチャック付き透明の袋にお絵かきを始めましたよ。

わー素敵なオリジナルのバックが出来上がりました。

素敵なひもをつけて、みんなで遠足の練習に出かけますよ

着いたところは、道明寺南小学校の運動場、シロツメ草をいっぱいバックに入れて帰ってきました。本番の遠足もバッチリ行けそうですね。

5月10日(水曜日)幼稚園でイチゴ狩り

イチゴが実りました。子ども達は「イチゴ出来てる!」「赤くなってるよ!」と友達と見に来ました。

イチゴを摘んでみよう。赤いイチゴを嬉しそうに摘んでいます。

「見てみて!めっちゃおいしそう!」摘みたての新鮮なイチゴを頂きました。おいしかったね!

5月9日(火曜日)砂場を掘ろう!どんどん掘ろう!

今日はとてもいい天気です。年長組はクラスで1本の道を作ってみることにしましたよ。

「道みたいになってる!」「もっと深く掘りたい!」と自分一人の力でどんどん掘っていきますよ。道の両側を固めるお友達も出てきました。

「そっちから掘って!つなげよう!」友達の道が近づいてくると、自然とつなげたい気持ちになりましたね。どんどん手足に力が入りますね!

道が出来たら水を流したくなるね!ペットボトルやバケツで水を運びます。大きなバケツにたっぷりの水ですが、「手伝って~」と友達と力を借りると大丈夫!ダイナミックに流し、「わーみんなとつながったー!」と歓声が上がりました。

5月8日(月曜日)小学校の図書室へ

年長組が小学校の図書室へ行きました。初めての図書室にドキドキしていた子ども達。「お兄ちゃん、お姉ちゃん達が勉強しているから静かに行こう」

司書の方から人形を使ったお話をしてもらいました。みんな興味津々です。その後は、自分達で選んだ本を読みました。

小学校の図書室には色んな本がそろっています。沢山お勉強ができますね。

少し分厚い本を探してきたようです。どんな物語でしょうか。ワクワクしながら読んでいました。

5月2日(火曜日)フープで遊ぼう!

年少組はフープを使って遊びました。ハンドルのように持って運転ごっこをしたり、ジャンプをしたり、地面でくるくる回したりと、いろんな遊び方をしましたよ。

先生が「赤色だよ!次は緑だよ」と言うと色を探してフープの中に座るゲームは大盛り上がりでした。

そして今日は自分達で作ったこいのぼりを持ち帰る日です。クレパスやシールを使った自信作。子ども達も気に入ったようです。

5月1日(月曜日)お散歩に行ってきました

青空の下、年長組と年少組で手をつないでお散歩へ出発です。幼稚園の近くの公園まで歩いて行きました。

「ここ来たことあるよ。電車見える!」みんながよく知っている『京樋公園』に到着です。遊具や砂場で遊び出しました。

『うんてい』が大人気。みんな順番を守るのも上手ですね。

横並びの滑り台。友達と一緒に滑れて楽しいね!

 

4月28日(金曜日)野菜を植えよう

年長組では数日前から野菜について調べ、自分達でどの野菜を植えるか話し合ってきました。いよいよ今日、苗を植えます。

キュウリ・トマト・ズッキーニ・ナス・いんげん・オクラなどを植えました。野菜の苗を大事に畑まで運んでいきます。

プランターに入れる土を運んでいます。押し車一杯に土を盛り、友達と協力しながら運ぶ・入れる・植えるを繰り返しました。

「まだまだ土が足りないぞ。」野菜を植えるのは大仕事です。たくましい年長組。よく頑張りました。

そんな年長組が土を入れておいてくれたプランター年少組も野菜を植えることにしました。

「みんなで野菜の赤ちゃんを育てようね」これから野菜の成長が楽しみですね。

5月27日(木曜日)こいのぼりをつくろう!

幼稚園に大きなこいのぼりがやってきたよ。大きなお口だね、入ってみようか!

みんな大喜びで入って遊びましたよ。吹き流しは「虹色だ!」と子どもたち・・・

屋根より高いこいのぼりー♪歌いながらみんなでこいのぼりをあげました。

私たちもこいのぼりを作ろう!みんなの手型でうろこができるね。

クラスみんなのかわいい手型、いっぱい集まるとカラフルになったね。さあ、どんなこいのぼりに仕上がるか、お楽しみ!

4月25日(水曜日)保育参観日

今日は参観日です。普段幼稚園で遊んでいる様子を見て頂きました。年少組は積み木を並べて迷路にしたり、ままごとをしたり・・・片付けを頑張る姿も見せる事が出来ました。

リズム遊びの様子です。お家の方の前で張り切って動きました。車やカエル、うさぎ、飛行機などに変身です。先生のピアノに合わせて様々な動きをしましたね。

こちらは年長組です。披露した歌は子ども達の大好きな曲『さんぽでパタポン』です。スキップ、元気に歩いた後は、ペアを作る活動や、まねっこ遊びなどをしました。

担任の先生や友達と息ぴったりでリズム活動をしています。特に真似っこ遊び『こんなことできますか♪』が大好きです。友達が考えた動きを即座に真似っこ。お家の方も笑顔があふれていました。

4月25日(火曜日)ジャンケン列車

年長組が『ジャンケン列車』をしていますよ。友達とジャンケンをして負けたら後ろにつながる遊びです。

友達とタイミングを合わせて『ジャンケンポン!』みんなでルールのある遊びを楽しみました。明日は参観日、お家の方々にも楽しく遊んでいる様子を見てもらいましょう!

 

4月24日(月曜日)初めてのお弁当

年少組は今週からお弁当が始まりました。先生から準備の仕方や、片付け方など教えてもらい、あっという間に食べ終わりましたよ。

食べ終えた後は、歯磨きタイムです。コップに水を入れゴシゴシ歯ブラシで磨きました。上手に磨いています。

4月21日(金曜日)水を入れるの楽しいね!

いいお天気の日は砂遊びが大人気。年少組のお友達がペットボトルで砂場のお池に水をどんどん入れています。

お友達の様子をじっくり見て「楽しそうだな。やってみたいな」とつぶやくと・・・

「あっちにあるよ!」とペットボトルのある場所を教えてくれました。

ペットボトルを見つけ、みんなでどんどん水を汲み入れます。砂場の池に水が沢山入りました。幼稚園にお友達がいるって楽しいね。

4月20日(木曜日)花びらで色水遊び

今年度も地域の皆様、『高齢介護課』の方が、花壇のお手入れに来てくださいます。今日は咲き終えた花びらを沢山もらって何をするのかな。

先生と一緒に花びらを使って色水遊びを始めましたよ。

ゴリゴリとすり鉢ですってみると、とても綺麗な色が出ました。「ブドウのジュースみたい!」楽しい遊びになりましたね。

4月19日(水曜日)新聞や広告紙を使って

今日は朝から雨です。でも、年長組の教室から賑やかな声が聞こえてきますよ。「エイ!」「やー!」と筒で作った剣で天井から吊り下げたビニール袋をポンポンと叩いていました。とても楽しそうです。

すると、その声を聞いた年少組が広告紙で作った剣をもってきて年長組と戦いごっこを始めました。年長組のお友達は、優しく手合わせしてあげているようです。微笑ましいですね。

4月18日(火曜日)お砂遊び楽しいね!

園庭のいろんな場所で遊んでいる子ども達。こちらは、ジャングルジムの下の土に水や花殻を混ぜてペタペタ感触を楽しんでいます。「パンケーキできたよ」「トッピングしてあげる」とごっこ遊びが始まりました。

上手に型抜きができたね!魚・プリン・ドーナツ・乗り物など幼稚園にはたくさんの種類の型があります。毎日楽しく遊びましょう。

4月17日(月曜日)春を楽しむ年長組

絵本の付録の『春のずかん』を持って園庭をお散歩している年長組。『ナズナ』を見つけ、お友達の耳元で振ってみました。音が聞こえるかな。

蝶々さんを見つけたようです。網で捕まえられるかな。

図鑑にのっている『イチゴ』を見つけました。葉っぱの形を本物と見比べていますよ。

担任の先生と大きな図鑑を持ってきてお勉強です。たくさん植物や昆虫が載っています。興味津々で見ていました。

4月14日(金曜日)4月生まれのお友達お誕生日おめでとう!

今日はお誕生日会でした。4月生まれは3人です。みんなから歌のプレゼントや、誕生日カードをもらい嬉しそう。これからも毎月のお誕生日会が楽しみですね。

教室でお菓子を頂きました。年少組は初めて幼稚園でおやつタイムです。「これ好きなやつや~!」と喜んで食べていましたよ。

4月13日(木曜日)教えてあげるよ!

身体測定の日です。年長組のお兄ちゃん、お姉ちゃんが、年少組のお友達を連れてきてくれました。服の脱ぎ方や畳み方など親切に教えてくれます。

その後は、幼稚園の中を探検です。教室にある物の使い方を教えてくれたり、2階の部屋を案内してくれたり。頼もしい姿を見せてくれました。年少組さん良かったですね。

4月12日(水曜日)進級写真

今日は年長組の進級写真を撮影しました。にっこり笑って『はい。ポーズ!』1年間元気に頑張りましょう。

4月11日(火曜日)

年少さん初めて積み木を使いました。どんどんつなげてガムテープをはって・・・みんなの遊び場になりましたよ。

ごはんをいっぱい作って、「せんせい!どうぞ」たくさんごちそうを作ってくれますよ。毎日楽しいことしようね。

4月10日(月曜日)始業式

「1年間よろしくね。楽しいクラスにしようね!」と声を掛けられ、ちょっぴり緊張気味のお友達です。

クラスでは新しいシール帳を配ってもらいます。ピカピカのシールも使うのが楽しみですね。「先生!自分のってわかるように名前を書きたい!」とお友達。1年間大事に使いましょうね。

4月7日(金曜日)令和5年度入園式

本日、新しいお友達が入園してきました。園長先生から「みんなで楽しく遊びましょうね」「毎日元気に来てください」とお話を頂きました。

式の後は、うさぎ組の教室で担任の先生やクラスのお友達と過ごしました。ピカピカの名札、連絡帳など。みなさんの入園をお祝いしてくれていますね。