1学期
更新日:2025年04月30日
4月30日(水曜日)小学校へ散歩
ビオトープをのぞき込んでみると、かわいいメダカが気持ち良さそうにスイスイ泳いでいたね。
散歩日和になり、藤井寺小学校までみんなで仲良く出かけてきました。広くて大きな校庭を探索したり、固定遊具でたくさん遊んだりしてきましたよ。
年少児のことを気にかけてくれる心やさしい年長児です。
約束を守って、順番に並んでタイヤ跳び。勢いをつけてジャンプしながら跳び越えていきます。
ゆらゆら揺れながら遊具の頂上まで登ります。リングやチェーンを組み合わせたアスレチック遊具は、まるで『蜘蛛の巣』のようで、楽しかったですね。
幼稚園にもある遊具と似ているね。輪っかをしっかりと握って、踏みしめながら一歩ずつ。うまく体を動かして遊んでいましたよ。
4月28日(月曜日)砂遊びを楽しもう(年長)
「一緒に作ろう」「ここに道を作るよ」友達との会話も楽しく弾み、あっという間に山が完成!「今度は水を流すよ~」どんどん遊びが広がっていきます。
『今日は、砂場で遊ぼう!!』朝からそう心に決めていたようで、一目散に砂場へ向かいます。先週からの遊びの続きを楽しんでいるようですよ。
よし!裸足になるぞ!ひんやり冷たい砂と水が気持ちいいね。
温泉プールができたよ!山の上からジャンプして飛び込もう!!とっても楽しそうです。この後も何度もジャンプは続きます。
4月25日(金曜日)収穫うれしいね(年長)
去年の秋に種から植えたスナップエンドウ。ツルをどんどん伸ばして豆が大きくなり豊かに実りました。子どもたちがポケット図鑑で調べてみると今が旬の時期だと知り、早速収穫しました。
実がぷっくりと膨らんでいるものはどれかな?一つ一つ見たり触ったりしながら食べごろなものを選んで、丁寧に収穫していましたよ。
スジ取りにも挑戦してみたよ。端のヘタをポキッと折って、スジをスーッと引っ張ろう!楽しいな~♪
4月24日(木曜日)お弁当おいしかったよ(年少)
しっかりと先生のお話を聞いてとても感心です。
今日からお弁当が始まりました。朝からお弁当の時間が待ち遠しい様子の子ども達でした。準備の仕方を聞くと、早速かばんから弁当袋を取り出しナフキンを広げ自分たちで全部準備することができましたよ。
いただきま~す!「わぁ、卵焼きとウインナーが入ってる!」好きなおかずがいっぱいでうれしいね。
パクパクモグモグおいしいな~。全部食べて、ごちそうさまでした!
4月23日(水曜日)今日は保育参観
【年少組】友達や先生と一緒に歌をうたったり体を動かしたりと、毎日クラスで行っている大好きな活動の様子をおうちの方に見ていただきました。初めての参観日でドキドキしたことでしょう。よく頑張りましたね!

握手をしよう~ギュッギュッギュッ♪みんなで輪になって楽しそうです。

バスにのって出発~!!大好きなおうちの方の膝に乗せてもらい、右へ左へカーブ!ガタガタ道もおもしろい!親子でのうれしいふれあい時間にみんなが笑顔になったね!
【年長組】グループ活動を通して友達と一緒に楽しく過ごす姿を見ていただきました。年長組になって初めての参観日に、張り切る子ども達でした。
お日さまの光がサンサン輝いているかのように、みんなの歌声も元気いっぱいです。

メンバーチェンジしながら楽しくグループづくり。出会った友達と気持ちを合わせて『くっついた♪遊び』盛り上がりましたね。
4月22日(火曜日)オリジナルバッグを作ろう(年長)
幼稚園で絵本貸し出しの時に使用する絵本バッグに自分の好きな絵を描きました。思いのこもった大切なバッグを持って好きな絵本を借りるのが今からとても楽しみですね。
布にお絵かきするのは初めてです。描きやすいように布をピンと張りながら工夫して描いていましたよ。
色を塗るとますます可愛く素敵に仕上がりそうですね。
4月21日(月曜日)砂遊びが楽しいね
大きな山をつくったよ。今度は、ここを掘ってみよう!
外遊びが大好き!砂遊びが大人気です。スコップで砂をすくったり、容器に入れて型抜きプリンをつくったり、思い思いに砂に触れながら開放感たっぷりに遊んでいますよ。
スコップでどんどん掘っていくと大きな穴ができたよ。水を流してみよう!二人で協力して流すとプールに変身だ~!
トンネル作り大成功!山が崩れないように水をかけて固めて掘ったよ。握手でギュッギュッつながってうれしいね。
4月18日(金曜日)4月生まれのお友達おめでとう!
昨日の園内探検で年長組さんに案内してもらった遊戯室に集まって、誕生児のお祝いをしました。一つ大きくなったことをみんなでお祝いすることのできた嬉しい時間でしたね。
大好きな手遊びをして楽しんでいます。さぁ、ワクワク楽しい会が始まりますよ~♪
先生からのお祝いプレゼントは、エプロンシアター劇場♪みんなの応援パワーで、お口の中のムシバイキンをやっつけよう!
友達と一緒に食べるおやつは、美味しくてウキウキするね!誕生会って楽しいことがいっぱいでしたね。
おやつの後は、自分の歯ブラシをもって歯みがきタイム。しっかり磨いてブクブクうがいも上手にできましたよ。
4月17日(木曜日)ようちえんを探検しよう
年長組さんが年少組さんを誘って園内を案内してくれましたよ。幼稚園はどんなところかな?さぁ、『探検ツアー』に出発です!!
一人ずつ名前の自己紹介をしましたよ。名前とお顔しっかり覚えられたかな?どうぞよろしくね!

「ここは、先生がお仕事をするところだよ」「ケガをしたときは、ここにくるといいよ」と、自分なりの言葉で、年少児に分かりやすいようにお部屋の説明をしていた年長児です。
絵本室での過ごし方を教えてもらったよ。年少児が選んだ本を囲んでみんな楽しそうですね。
「カラー帽子はどうやってかぶるの?」年少組さんが尋ねると、帽子をかぶるのを手伝ってくれた優しい年長組さん。これで大切な頭を守ることができますね。
4月16日(水曜日)月刊絵本を見たよ(年少)
毎月お家に持って帰る月刊絵本を先生に読んでもらいました。いろいろな仕掛けのあるページやシールを貼るページもあるようです。少しずつみんなで一緒に読んでいこうね。
初めて見た絵本に興味津々な子どもたち。「みんなに1冊ずつあるよ」と先生から教えてもらって大喜びです。
本の付録にはかわいいチョウチョウがいましたよ。「羽をのぞいてみると・・・」みんなの顔がいろんな色に見える‼これを使って絵本を見ると、不思議なことが起こるんだね。
4月15日(火曜日)身体測定をしよう(年長)
「測ってください」「お願いします。」記入してもらいやすいように出席ノートの記録ページを開いて順番に並びます。
年長組にもなると慣れた様子で準備をして、友達が測定している間は静かに待つことができましたよ。毎月測ると成長が分かって嬉しいですね。たくさん食べてたくさん遊んで元気に大きくなってくださいね。
体重計には、ゆっくりと乗って測ります。ふらふら動かないように気を付けてかっこいいですね。

しっかりとかかとを揃えて測ります。あごを引いて姿勢よく!大きくなっているかな?
4月14日(月曜日)今日のれもん組では...(年少)
おいしそうなパン食べたくなっちゃうね。夢中で「パン どうぞ」の絵本をみています。
休み明けの今日、子どもたちは元気に登園してきましたよ。新しい環境にも少しづつ慣れてきたようで、クラスでの活動を楽しんでいます。
リトミック遊びも大好き♪ピアノの音が止まったら、お友達もみ~んな止まったよ。ポーズがかっこよく決まっていますね。
♪動物たいそう♪始まるよ~!いろいろな動物に変身!なりきって楽しみます。
4月11日(金曜日)上手にお片付けができたね(年少)
「お鍋はここに片付けよう」がごに貼ってあるラベルや写真を見ながら種類ごとに上手に仕分けて片付けていますね。
重たい机を運ぶときは、2人で持ち上げます。「せ~の」掛け声と息をピッタリ合わせてね。
積み木の持ち方もバッチリ!引っ越し屋さんみたいに下から抱え込んで、とっても力持ちです。段差に気を付けてゆっくりゆっくりね。
形や大きさの違う積み木、枠にピッタリとはまるようになおせるかな?縦向きにしたり横向きにしたり、考えながら片付けています。スッキリと片付くと気持ちがいいね。
4月10日(木曜日)元気に体を動かそう(年長)
ピアノの音に合わせて元気に歩いたり、音を立てないようにそ~っと歩いたり。音が止まったら動きもストップ!しっかりと聞き分けて素早く反応していましたよ。
いつ音が止まるかハラハラしながらゲーム感覚で繰り返しリトミック遊びを楽しみました。
4月9日(水曜日)お部屋で楽しく遊んだよ(年少)
ままごと遊び楽しいな♪野菜を半分に切り分けてお皿に盛り付ければ、スペシャルプレートの出来上がり!どうぞ召し上がれ~!
元気に登園してきたあとは、保育室で自分の好きな遊びを見つけて楽しく遊びました。遊んだ後のお片付けもとっても上手にできていましたよ。
柔らかい手触りの大型ソフト積み木も大人気です。丸、三角、四角の形を組み合わせて、何ができたのでしょうね。
友達と一緒に遊ぶと嬉しいね!ブロックをどんどん積み上げて高~いビルを作っているんですって。
4月8日(火曜日)1学期始業式(年長)
園庭の花壇には、みなさんが年少組の時に球根から植えたチューリップのお花が綺麗に咲いています。
さぁ、春色いっぱいに染まった幼稚園で、新たなスタートですね。ご進級おめでとうございます!

どんな年長組になりたいか、園長先生からの問いかけに、「靴を履くのを手伝ってあげたい」「積み木の運び方を教えてあげたい」と早くも年少組さんを思いやる気持ちが芽生えているようです。
憧れの年長組の保育室で、担任の先生との楽しい時間。まねっこポーズ遊びや手遊びをしたり、絵本をよんでもらったり。楽しそうな笑い声が響き渡っていましたよ。
4月7日(月曜日)ご入園おめでとうございます!
ドキドキとワクワクにあふれる希望の一日です。うららかな春のぽかぽか陽気の中、今年もかわいらしい新入園児のみなさんをお迎えしました。
行儀よく椅子に座ってお話を聞くことができましたね。「毎朝おはようのあいさつをしましょう」園長先生とのお約束に「はい」と立派な返事を聞かせてくれました。
幼稚園って楽しいところなんだね。先生が楽しい人形劇で教えてくれましたよ。
大好きな手遊びに大喜び♪明日から先生やお友達と一緒に楽しく遊びましょうね。元気に来てくれるのを待っていますよ。