1学期
更新日:2025年04月24日
4月24日(木曜日)こいのぼりがあがったよ!(全園児)
5歳児そら組・にじ組が「子ども園みんながこれからも元気に大きくなりますように…」という願いを込めてこいのぼりを作りました。うろこ一枚一枚に好きな色を塗ったり模様を描いたり…カラフルでおしゃれなこいのぼりが完成しました。
小さいクラスの子ども達にも見てもらいたくて、今日の日を楽しみにしていた5歳児。みんなに応援されながら力を合わせてこいのぼりをあげましたよ。


みんなに褒めてもらってうれしそうな5歳児です。

よいしょ…

よいしょ…

やったー!あがったよ!!
4月8日(火曜日)1学期の始業式に参加しました(3,4,5歳児)
1号児も登園し、今日から令和7年度の1学期の始まり。3学年の子どもたちが遊戯室に集まり、学期初めの始業式を行いました。
3歳児は式に参加するのは初めてでしたが、クラスの先生のそばに座って園長先生の話を聞いたり5歳の歌を聞いたりしていました。
4歳児は、1号児も加わり、たくさんのお友達にドキドキ、ワクワク…。5歳児と一緒に園歌や手遊びを楽しんでいました。
そして、最高学年の5歳児は、小さい子たちのお手本になろうと座り方や立ち方、並び方も考えていましたよ。

園長先生から遊戯室にいる先生たちの紹介もしてもらいましたね。たくさんの先生の名前、覚えられるかな?


小さいお友達が楽しめるように、5歳児が「つくしのぼうや」の手遊びをしてくれました。3,4歳児も「知ってる~」と言いながら楽しんでいましたね。
4月1日(火曜日)令和7年度入園式が行われました(新入園児)
今日から令和7年度が始まりました。
こども園では、0歳から5歳までの38名の新入園児を迎え、幼児と乳児の部にわけて入園式が行われました。幼児の部では、はじめは緊張していた子どもたちも、先生たちの人形劇を見るころには緊張も解け、笑顔で人形劇を見ていました。
乳児の部では慣れない場所で不安でいっぱいの子どもたちでしたが、先生たちの「だるまさんが」のペープサートを見ておうちの人と一緒に体を動かす子もいましたよ。

園長先生の話を聞きました。

アンパンマンたちが園での生活を教えてくれましたよ。

乳児のお部屋ではいろいろとお話を聞かせてもらいました。

- お問い合わせ
-
道明寺こども園
〒583-0007
大阪府藤井寺市林3-1-25
電話番号:072-939-7118