介護保険事業所一覧

更新日:2024年11月01日

令和6年5月時点の藤井寺市内のサービス種別ごとの事業所一覧です。

ケアプランを作成する事業所

居宅介護支援事業所・介護予防支援事業所

自宅で自立した生活を送るために居宅サービス計画書(ケアプラン)の作成やサービス調整を行います。

 

※居宅サービスを受けられる方は、ケアプランの作成が必要となります。

訪問を受けて利用するサービス

訪問介護(ホームヘルプ)

ホームヘルパーが居宅に訪問し、入浴・排泄・食事の世話などの「身体介護」や、調理・洗濯などの「生活援助」を行います。

訪問入浴

介護職員と看護職員が移動入浴車で居宅を訪問し、事業所が持参した浴槽で入浴介助を行います。

訪問看護

医師の指示により、看護師などが居宅を訪問し療養上の世話や診療の補助を行います。

訪問リハビリテーション

医師の指示により、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が居宅へ訪問し、生活機能の維持・向上のためにリハビリテーションを行います。

居宅療養管理指導

医師や歯科医師、薬剤師、管理栄養士、歯科衛生士などが、通院が困難な利用者の居宅を訪問し療養上の管理や指導を行います。

通所して利用するサービス

通所介護(デイサービス)

食事、入浴等の日常生活上の支援や機能訓練を日帰りで利用できます。

通所リハビリテーション(デイケア)

介護老人保健施設(老健)や病院、診療所等で食事などの日常生活上の支援や機能訓練などのリハビリテーションを日帰りで利用できます。

短期間施設に入所して利用するサービス

短期入所生活介護(ショートステイ)

介護老人福祉施設(特養)などに短期間入所して、日常生活上の支援や機能訓練などが受けられます。

短期入所療養介護(ショートステイ)

介護老人保健施設(老健)や医療施設などに短期間入所して、看護や医学的管理下での介護や支援、日常生活上の支援や機能訓練が受けられる医療型のショートステイです。

有料老人ホームなどに入所している人が利用するサービス

特定施設入居者生活介護

指定を受けた有料老人ホームなどの特定施設に入居し、入浴、排せつ、食事などの介護やその他の日常生活上の支援、機能訓練、療養上の支援が受けられます。

福祉用具を利用するサービス

福祉用具貸与(レンタル)

日常生活の自立を助けるための福祉用具を貸与(レンタル)することができます。

特定福祉用具販売

日常生活の自立を助けるために、入浴や排せつなどに使用する貸与できない福祉用具を販売します。

地域密着型サービス

住み慣れた地域での生活を続けるために、地域の特性に応じたサービスが利用できます。原則として藤井寺市に住所がある人のみ利用できるサービスです。

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

認知症の人が共同生活する施設で、食事、入浴、排せつなどの日常生活上の支援や機能訓練などのサービスが受けられます。

地域密着型通所介護

定員が18人以下の小規模な通所介護事業所で、日常生活上の支援や機能訓練などのサービスを受けられます。

認知症対応型通所介護

認知症の人を対象にした通所介護で、日常生活上の支援や機能訓練などが受けられます。

小規模多機能型居宅介護

通いを中心に、訪問や短期間の宿泊サービスを組み合わせた多機能なサービス提供が受けられます。

 

※現在、藤井寺市に事業所はありません。

看護小規模多機能型居宅介護

小規模多機能型居宅介護と訪問看護を組み合わせたサービスです。介護と医療それぞれのサービスが必要な人が受けられるサービスです。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

訪問介護と訪問看護が連携を取って、1日に複数回の「短時間の定期訪問」と、通報などによる「随時の対応」を24時間対応で行うサービスです。

夜間対応型訪問介護

夜間でも安心して在宅生活が送れるように、定期巡回や通報システムによるオペレーションセンターサービス、随時訪問による夜間専用の訪問介護が受けられます。

 

※現在、藤井寺市に事業所はありません。

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(地域密着型の特別養護老人ホーム)

定員が29人以下の小規模な特別養護老人ホームで入所する人(要介護3~5の方)が、日常生活上の支援や機能訓練などのサービスが受けられます。

施設サービス

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

要介護3~5の方で常時介護が必要で居宅での生活が困難な人が入所して、日常生活上の支援や介護が受けられる施設です。

介護老人保健施設(老人保健施設)

要介護1~5の状態が安定している人が在宅復帰を目指し、リハビリテーションや介護が受けられる施設です。

介護医療院

長期療養のための医療と日常生活上の介護を一体的に提供する施設です。

 

※現在、藤井寺市に事業所はありません。

お問い合わせ

健康福祉部 高齢介護課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所1階3番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1164 (総務担当)
072-939-1165 (サービス担当)
072-939-1169 (高齢者福祉支援担当)
ファックス番号:072-939-0399
メールフォームでのお問い合せはこちら