成人歯科健康診査
更新日:2023年04月01日
成人歯科健康診査のご案内
35歳を過ぎる頃から、歯周病等で歯を失うかたが増えてきます。
ご自分のお口の中をチェックする機会としてぜひお役立てください。
対象者
令和5年度内に、35歳・40歳~50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になられる市民のかたが対象です。
令和5年度の対象生年月日は
- 35歳のかた : 昭和63年4月1日~平成元年3月31日
- 40~50歳のかた : 昭和48年4月1日~昭和59年3月31日
- 55歳のかた : 昭和43年4月1日~昭和44年3月31日
- 60歳のかた : 昭和38年4月1日~昭和39年3月31日
- 65歳のかた : 昭和33年4月1日~昭和34年3月31日
- 70歳のかた : 昭和28年4月1日~昭和29年3月31日
生まれのかたです。
大阪府後期高齢者医療の被保険者のかたをご対象とした「後期高齢者医療歯科健康診査」については大阪府後期高齢者医療広域連合より送付されるご案内等をご覧ください。
検診内容
問診・口腔内診査等です。治療は含まれません。
また、受診いただけるのは年度内1回です。
受診方法
市から郵送する受診券を持参し、市内の実施歯科医療機関で受診してください。
(ただし、受診券を郵送するのは、35歳・40歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳のかたのみです。41歳~49歳のかた、及び受診券を紛失されたかたは、住所・年齢がわかるものを持参のうえ受診ください。)
実施歯科医療機関の一覧は下記のとおりです。
令和5年度藤井寺市成人歯科健康診査実施歯科医療機関一覧(PDFファイル:60KB)
費用
無料です。(治療の場合は医療費がかかります。)
- お問い合わせ
-
健康福祉部 健康課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所2階24番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1112 (庶務担当、成人保健担当、母子保健担当)
ファックス番号:072-939-9099
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-