大人の風しん予防接種
更新日:2025年04月01日
1.風しん第5期定期接種(有効期限が延長になりました)
対象者
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性
対象者のうち、令和7年3月末までにクーポン券を利用し抗体検査の結果、予防接種が必要で未接種の方に対し、予防接種期間が延長となりました。
※クーポン券利用の風しん抗体検査事業は令和7年3月31日をもって終了しました。
ご転入された方で予防接種が必要な方は藤井寺市のクーポン券に引き換えさせていただきます。
また、クーポン券を紛失された方も再発行できます。
クーポン券再発行申請は郵送か窓口での申請書受付となります。
下記のクーポン券再交付申請書をプリントアウトしていただき、必要事項記入の上、申請手続きをお願いいたします。
藤井寺市風しん抗体検査及び予防接種無料クーポン券再交付申請書(PDFファイル:24KB)
実施期間
令和8年3月31日まで
実施方法
クーポン券を実施医療機関に持参して、抗体検査の結果、風しんの抗体価が十分でない方は、風しん第5期予防接種を受けてください。
(風しんの抗体価が基準外でも、下記2.風しんワクチンの助成の対象になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。)
風しんの第5期の定期接種の対象となる抗体価基準は下記をご覧ください。
実施場所
費用
無料
2.風しんワクチンの助成(妊娠を希望する女性の方等)
先天性風しん症候群を防止するため、風しん予防接種の費用助成を行います。
妊娠中、特に妊娠初期に風しんにかかると胎児に感染して、生まれたときに難聴、
心疾患、白内障、そして精神や身体の発達の遅れ等をひきおこすことがあり、
これを先天性風しん症候群といいます。
風しんを予防するためには、風しんワクチンの予防接種による予防が重要です。
接種対象者
風しん抗体検査の結果、抗体が十分でないと判定された方で、
1.妊娠を希望する女性 2.妊娠を希望する女性の配偶者 3.妊婦の配偶者
4.妊娠を希望する女性の同居者 5.妊婦の同居者
(予防接種の助成はお一人1回限りです。)
対象となる風しん抗体価
実施期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
実施方法
抗体検査で、風しんの抗体価が十分でないと判断された検査結果を実施医療機関へ持参。
(風しんの抗体検査は大阪府内の実施医療機関で無料で受けることができます。)
ご不明な点がございましたら健康・医療連携課(939-1112)へお問い合わせください。
実施場所
ワクチンの接種費用
無料(抗体検査を除く)
- お問い合わせ
-
健康福祉部 健康・医療連携課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所2階25番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1112 (成人保健担当、母子保健担当、庶務担当)
072-939-1352 (旧市民病院整理室)
ファックス番号:072-939-9099
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-