ハチの巣について

更新日:2023年08月03日

ハチの巣の除去について

 市では、ハチの巣の駆除は行っておりません。駆除を行いたい場合は、民間の業者に依頼してください。

 費用はご依頼者様の負担となりますので、十分確認のうえでご依頼をお願いいたします。

 

【ハチの巣駆除を行っている市の登録業者のご紹介】

会社名 所在地 電話番号
株式会社エムティーエヌ 藤井寺市 072-938-5622
株式会社アスウェル 羽曳野市 072-939-7861
ホームサービス株式会社 東大阪市 06-6724-3601

アシナガバチの特徴

 アシナガバチは様々な昆虫などを餌としています。ケムシやカメムシといった多くの害虫も含まれ、毒針を持っていますが、性格は比較的おとなしく、刺激をあたえない限り刺されることはありません。体長は、2cmから3cmで、人の生活に身近なところに巣を作るので注意が必要です。巣は茶碗をひっくり返したような形で、外皮を作らないため、下から幼虫が育つ六角形の育房が見えます。生垣や植込みの中、樹木の枝、軒下などを好んで作ります。

セグロアシナガバチ

アシナガバチ

ミツバチの特徴

 ミツバチは、12mm前後と小さく、毎年春(4月から6月ごろ)になると新女王バチの誕生に合わせて巣分かれをします。ミツバチはむやみに人を攻撃してくることはありません。一度刺したら針が抜けてしまい、そのハチは死んでしまいます。そのため、ミツバチに刺された時には、必ず皮膚から針を抜くことが必要です。

ミツバチ

ミツバチ

スズメバチの特徴

 スズメバチは攻撃性が高く、1匹の女王蜂を中心として組織を形成し、5月初旬から11月中旬にかけて活動します。巣の入り口は一つで、4月から6月までの最初の働きバチが羽化するまでの間は、女王バチ1匹で巣作りを行っている時期のため、その間に巣を発見できれば、比較的安全で費用も安く除去が行えます。

スズメバチの巣

スズメバチの巣
お問い合わせ

市民生活部 環境衛生課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階67番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1077(清掃担当)

072-939-1074(環境・公害・飼犬登録担当)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら