セアカゴケグモ

更新日:2016年10月06日

セアカゴケグモに注意

【見つけたら素手でつかまない さわらない】

毒クモの一種「セアカゴケグモ」は、攻撃的なクモではありませんが、毎年夏頃になると活動が活発になります。

最近では、個人の自宅の庭での咬傷事故が報告されています。特に庭いじりや洗濯物の取り入れ等でスリッパ(サンダル)等を履く場合は注意してください。

特徴

体長約1cm、黒色で背中に赤の縦縞がある。

生息場所

・側溝の側面や蓋の裏

・ブロックやプランターの裏

・うつ伏せの空の植木鉢の裏

・庭石・墓石の隙間やくぼみ

・庭等に放置された履き物の中

巣などを見つけた場合

・市販のスプレー式殺虫剤(ピレストロイド系殺虫剤などが有効)を噴霧、駆除する。

・卵のうを見つけたら、安全に踏み潰すか、焼却する。

※攻撃されると驚いて死んだまねをする場合があるので素手で捕まえたり、触ったりしない

万一かまれた時

・咬まれた箇所を温水や石鹸水でよく洗い、余分な毒を洗い落とし、できるだけ早く病院で治療を受けてください。できればクモを殺して持参すると、より適切な治療につながります。

関連リンク

大阪府ホームページ「セアカゴケグモについて」をご覧ください。

お問い合わせ

市民生活部 環境衛生課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階67番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1077(清掃担当)

072-939-1074(環境・公害・飼犬登録担当)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら