国民健康保険料の納付には安心・便利な「口座振替」を!
更新日:2024年04月01日
藤井寺市では口座振替を推進しています
口座振替は、納め忘れがなく支払いの手間が省ける安心で便利な納付方法です。
また、確実な納付による収納率の向上や、納付書等の紙の節減にもつながり、市にとっても多くの利点があります。
そのため、市では平成26年4月に「藤井寺市国民健康保険料の納付方法に関する要綱」を定め、国民健康保険料について原則口座振替による納付をお願いしています。
現在、国民健康保険料を納付書で納めている方は口座振替への切り替えに、ご協力をお願いします。
お申し込み方法
1.市役所窓口で申し込む(ペイジー口座振替受付サービス)
保険年金課窓口へ、保険証又は身分証明書・キャッシュカード(暗証番号も必要です)をお持ちください。
(注意)キャッシュカードの種類によっては、ご利用いただけない場合があります(磁気ストライプを保有しないICキャッシュカード等)。
2.金融機関窓口で申し込む
金融機関窓口へ、口座振替利用申込書・預貯金通帳・届出印をお持ちください。
(口座振替利用申込書は、納付通知書に付属しているほか、藤井寺市内の金融機関に備えてあります。)
なお、振替開始までに約1か月の期間を要しますので、お早めにお申し込みください。
ご利用可能な金融機関
(ただし「1.市役所窓口でのお申し込み」の取り扱いは(ペイジー利用可能)と記載されている金融機関のみですのでご注意ください。)
みずほ銀行(ペイジー利用可能)
三菱UFJ銀行(ペイジー利用可能)
三井住友銀行(ペイジー利用可能)
りそな銀行(ペイジー利用可能)
関西みらい銀行(ペイジー利用可能)
池田泉州銀行(ペイジー利用可能)
紀陽銀行(ペイジー利用可能)
大阪シティ信用金庫(ペイジー利用可能)
成協信用組合(ペイジー利用可能)
大阪南農業協同組合(ペイジー利用可能)
ゆうちょ銀行(ペイジー利用可能)
大阪厚生信用金庫
大阪信用金庫
近畿労働金庫
大同信用組合
南都銀行
※今後、新たな口座振替のご登録はお断りさせていただきます。
(注意)金融機関等の合併・廃止により名称が一致しない場合は、存続・譲渡先の金融機関に読み替えてください。
問い合わせ先 保険年金課収納担当
- お問い合わせ
-
健康福祉部 保険年金課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所1階2番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1177 (国民健康保険担当)
072-939-1181 (国民年金担当)
072-939-1183 (収納担当)
072-939-1186 (福祉医療担当)
072-939-1353 (保健事業担当)
ファックス番号:072-939-0399
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-