第4回 百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進国際シンポジウム

更新日:2017年06月07日

平成26年11月24日、国際シンポジウムを四天王寺大学で開催しました。
午前中には藤井寺市観光ボランティアの会、NPO法人フィールドミュージアムトーク史遊会が主催する古市古墳群をめぐるウォークイベントが同時開催され、午後からのシンポジウムには総勢580名の方にご参加いただきました。
国内外の専門家や宮内庁職員による講演など、普段聞くことができない貴重な話に訪れた皆さんは聞き入っていました。

シンポジウム写真
シンポジウムの写真
ウォークの写真

国際シンポジウムの開催について

このイベントは終了しました。

平成29年度の世界遺産登録をめざす百舌鳥・古市古墳群。第4回となる今回は「百舌鳥・古市古墳群の世界遺産としての価値」をテーマに、国内・国外から専門家を招き、講演やパネルディスカッションを行います。

日時 平成26年11月24日(月・振替休日)12時30分~16時50分 (受付11時30分~)

場所 四天王寺大学大講堂(羽曳野市学園前3丁目2-1)
※当日、藤井寺駅南口バス乗り場から臨時バス(11時20分発、12時発 有料)を運行します。シンポジウム終了後は、四天王寺大学バス乗り場から藤井寺駅行きの臨時バスを運行します。
※大学内には駐車場もあります。(台数に限りがあります。)

定員 先着800人

内容
・基調講演 岡田 保良さん(国士舘大学イラク古代文化研究所 所長・教授)
「世界遺産の観点からみた百舌鳥・古市古墳群」

・講演 和田 晴吾さん(立命館大学文学部 特任教授)
「考古学からみた百舌鳥・古市古墳群」

・講演 福尾 正彦さん(宮内庁書陵部陵墓課陵墓調査官)
「陵墓の管理と治定の変遷」

・パネルディスカッション
「改めて考える百舌鳥・古市古墳群の価値と世界遺産」

申込方法
・往復はがき又はファックスの場合
 参加希望者の氏名(複数の場合は全員分)・代表者住所・代表者電話番号(ファックス番号)を記入の上、お送りください。
※返信はがきの宛名欄に申し込み代表者の氏名・住所の記入を忘れないようご注意ください。
※1グループ4人まで申し込めます。

・ホームページからの場合
 ホームページのお申込みフォームに記入の上、送信してください。
 
 

申込期限 平成26年11月18日(火曜日)(郵送の場合、必着)
※参加の可否については、返信する「参加証」をもって連絡に代えさせていただきます。
※当日ご来場の際には、「参加証」をお持ちの上、受付でご提示ください。

申込・問合せ先
百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議事務局 世界遺産シンポジウム担当
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎37階
電話 06-6210-9742
fax 06-6210-9316

同時開催ウォーキング・イベント

 古市古墳群の魅力を実際に体感していただくため、当日ウォーキング・イベントを開催します。シンポジウムとあわせてご参加ください。
 ウォーキング・イベントの事前予約は不要です。直接集合場所にお越しください。小雨決行、荒天中止です。お弁当を持参ください。

○藤井寺市観光ボランティアの会主催ウォーキング・イベント
集合 9時 ブクンダ公園(藤井寺駅から南へ徒歩2分・藤井寺1丁目)
コース
 ブクンダ公園⇒葛井寺⇒辛國神社⇒仲哀天皇陵古墳⇒仁賢天皇陵古墳⇒峰塚公園⇒四天王寺大学

○NPO法人フィールドミュージアムトーク史遊会主催ウォーキング・イベント
集合 9時30分 「古市駅」東広場(羽曳野市古市1丁目)
コース
 古市駅東広場⇒日本武尊白鳥陵古墳⇒翠鳥園遺跡⇒峯ヶ塚古墳⇒峰塚公園⇒四天王寺大学
※峰塚公園から国際シンポジウムの会場である四天王寺大学までは、臨時バス(有料)又は徒歩で向かいます。

地図情報

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。