古墳ブロックモニュメントの展示について
更新日:2017年06月12日
大阪大学レゴ部制作の古墳ブロックモニュメントで百舌鳥・古市古墳群をPRします!
大阪府、堺市、羽曳野市、藤井寺市で構成する百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議では、百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録に向けた取組みをすすめているところです。
このたび、大阪大学レゴ部に制作していただいた古墳のブロックモニュメントを、以下の場所で展示します。
お近くに行かれた際には、ぜひお立ち寄りください。

1.古墳のブロックモニュメントについて
モニュメントは、大阪大学レゴ部に、仁徳天皇陵古墳をモデルに制作していただきました。
約1万1千個のブロックを使用しており、最大長は約1.5メートルです。モニュメントの半分は緑豊かな現在の古墳の姿を、もう半分は墳丘に葺石が敷かれ、埴輪が並べられていた築造当時の古墳の姿を再現しています。
2.展示スケジュール
展示期間 |
展示場所 |
平成29年3月13日(月曜日)から3月17日(金曜日)まで |
藤井寺市役所1階ロビー |
平成29年3月18日(土曜日)から3月30日(木曜日)まで |
藤井寺市立生涯学習センター2階 |
平成29年4月3日(月曜日)から4月14日(金曜日)まで |
堺市役所高層館21階展望ロビー |
平成29年4月18日(火曜日)から4月26日(水曜日)まで |
堺市博物館地下1階 |
平成29年4月30日(日曜日)、5月1日(月曜日) |
大阪大学豊中キャンパス 全学教育講義C棟106 |
平成29年5月8日(月曜日)から5月12日(金曜日)まで |
羽曳野市役所本館1階ロビー |
平成29年5月15日(月曜日)から5月21日(日曜日)まで |
羽曳野市立陵南の森総合センター1階 |
平成29年5月23日(火曜日)から5月31日 (水曜日)まで |
大阪府庁本館1階正面玄関 |
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 文化財保護課
〒583-8583
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール2階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1419 (文化財担当、世界遺産担当)
ファックス番号:072-952-7806
- みなさまのご意見をお聞かせください
-