古墳の魅力に迫る「古墳にコーフン💛ツアー」を開催しました。
更新日:2022年04月09日
藤井寺市・藤井寺市教育委員会では、イオン藤井寺ショッピングセンターと共催で世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」をより知っていただけるよう「古墳にコーフン💛ツアー」を11/1から11/7まで開催いたしました。
イオンホールでは藤井寺市観光ボランティアの会に協力をいただき、古墳や世界遺産などの説明、古墳に生育する樹木などパネルで解説するとともに、形象埴輪や古墳時代の遺物など展示しました。また世界遺産などの解説映像を上映しました。
大阪大学レゴ部が作成した仁徳天皇陵古墳のレゴの展示や、古代衣装体験では巫女に変身したかわいい女の子が楽しんでいました。
古代衣装体験では、今年度藤井寺市地域文化遺産活性化実行委員会において作成した衣装を藤井寺市観光ボランティアの会の方々によって多くの子どもたちに衣装を体験させていました。

出土遺物の展示
古墳時代衣装体験



古墳時代衣装体験

勾玉づくり


滑石(軟らかい石)を磨いて
勾玉をつくります。
銅鏡づくり

鋳型からはずした銅鏡をみがきます

■古代衣装体験 11/3、6、7 3日間合計 約90人体験
体験コーナーにおいては勾玉つくりで、石を削って勾玉を作りました。また機織りの体験や金属を磨いて銅鏡をつくりました。
■勾玉つくり参加者 11/3、6、7 3日間 計77名
■機織り 11/3 計23人
■銅鏡作り 11/6、7 計48名
店内では、古墳クイズが行われ、多くの人たちがイオンショッピングモールを
クイズでラリーしていました。
■館内クイズラリー 11/3、6、7 3日間合計約409枚参加
■資料館シールアンケート参加者 11/1~7 合計約600人
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 文化財保護課
〒583-8583
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール2階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1419 (文化財担当、世界遺産担当)
ファックス番号:072-952-7806