妊婦健康診査
更新日:2018年04月01日
妊婦の方の健康管理のために、妊婦健康診査の公費助成を実施しています。
妊婦健康診査の助成額について
妊婦さんがより安心して出産を迎えられるよう、藤井寺市では116,840円の妊婦健康診査の助成を行っています。
金額は、次のとおりです。
受診券番号 |
公費助成額(円)
|
1 | 24,840 |
2,3,5,6,7, 9,11,13,14 |
6,000 |
4 | 9,000 |
8 | 12,000 |
10 | 7,000 |
12 | 10,000 |
〇多胎妊娠中の方へ妊婦健康診査受診券を追加交付しています。
多胎妊娠中の方(双子以上を妊娠されている方)は、一般的に妊娠初期や後期の妊婦健診の受診回数が多くなる傾向にあることから、受診券を5枚追加で交付し、全19回分の助成を受けていただけます。
妊婦健康診査受診券(多胎妊婦用)6,000円を5枚交付しますので、上記の「妊婦健康診査受診券」14枚と同じように、大阪府内で妊婦健康診査受診の際に1枚ずつご利用ください。
受診方法等
・受診券は、母子健康手帳の発行の際、お渡しします。
・妊婦健診を受けられる際にご使用ください。1回の健診に1枚のみ使用できます。受診券に記載の金額を上回る費用については、本人の負担となります。
・使用する受診券については、医師と相談の上、使用してください。必ずしも順番通りに使用していただく必要はありません。
・大阪府内の実施医療機関等で使用できます。他都道府県で妊婦健診を受けた場合、公費助成額の範囲内で償還払いできます。詳細は、健康課までお問い合わせください。
ご留意点
・他市町村より転入されたかたは、以前の受診券では受診できません。健康課で受診券を交換しますので以前にご使用されていた受診券をお持ちください。
・受診券の交換は、前市での受診券の残りの合計額にかかわらず、残数に応じて1枚目から順に差し引いて、お渡しします。
- お問い合わせ
-
健康福祉部 健康課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所2階24番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1112 (庶務担当、成人保健担当、母子保健担当)
ファックス番号:072-939-9099
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-