藤井寺市がん患者用ウィッグ等購入費補助金
更新日:2024年04月01日
藤井寺市では、がんになっても自分らしく生きることのできる社会の実現に向け、がん治療と社会参加の両立を図ることを目的として、ウィッグ(かつら等)及び乳房補正具(補正下着等)の購入費用の一部を補助します。
対象者
次のすべてに当てはまる方
- 申請日に、藤井寺市に住民登録のある方
- 抗がん剤治療等の副作用による脱毛症又は乳房切除に対応するためにウィッグや乳房補正具を令和4年4月1日以降に購入した方
- 同種の補正具に関して、過去にこの補助金や他の同様の法令もしくは地方公共団体が実施する類似の補助金等を受けていない方
補助対象
- ウィッグ:本体、頭皮を保護するためのネット 等
- 乳房補正具:補正下着、パッド 等
※付属品やケア用品、送料、文書料は除く
補助金額
1万円又は購入するために要した費用の2分の1の額のいずれか低い額
※1人につきウィッグ、乳房補正具それぞれ1回限り
申請方法
「がん患者用ウィッグ等購入費補助金交付申請書兼請求書」に必要事項を記載の上、必要書類を添付して、藤井寺市健康・医療連携課(R6年4月から課名が変更になります。)に提出してください。
申請に必要な書類等
- 藤井寺市がん患者用ウィッグ等購入費補助金交付申請書兼請求書
- がん治療を受けていることを証する書類 〈写し〉
(がん治療に関する説明書や診断書、治療方針計画書 等) - 領収書 〈原本〉
(申請者名又は補助対象者名、購入日、購入品目、購入金額、領収書発行元の記載があるもの)
要綱等
藤井寺市がん患者用ウィッグ等購入費補助金交付要綱 (PDFファイル: 256.0KB)
- お問い合わせ
-
健康福祉部 健康・医療連携課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所2階25番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1112 (成人保健担当、母子保健担当、庶務担当)
072-939-1352 (旧市民病院整理室)
ファックス番号:072-939-9099
メールフォームでのお問い合せはこちら