乳児後期健康診査

更新日:2025年10月07日

藤井寺市では、お子さんの健やかな成長、発達を願って、乳児後期健康診査を実施しています。

受診時期

生後9か月から1歳未満(1歳のお誕生日の前日まで)

※発達確認の視点から、生後10か月以降の受診をお勧めします。

健診内容

問診、身体測定、診察、育児相談

受診場所

藤井寺市内の実施医療機関は下記の通りです。

医療機関 住所 電話番号
青山こどもクリニック 野中4-16-32 野中クリニックビル1階 072-937-0100
可児医院 藤ヶ丘2-10-2 072-955-1847
久保医院 沢田4-5-12 072-955-1220
しかたクリニック 岡1-15-29 072-937-2759
白江医院 大井5-6-34 072-955-0545
鳥居医院 藤ヶ丘1-12-16 072-955-0268
ふじまる小児科医院 林5-7-29KM土師ノ里メディカルビル2階 072-953-6222
船内クリニック 藤井寺1-9-8 072-955-0678
やまどり医院 西古室1-21-25 072-954-8168

 

令和7年4月1日時点

大阪府内の医療機関であれば受診することができます。

※一部医療機関除く。藤井寺市の上記実施医療機関以外で受診される場合は、事前に受診可能か直接医療機関へお問合せください。

持参するもの

・母子健康手帳

・乳児後期健康診査受診票

 (記入済のもの。できるだけ健診日に近い日に記入してください。)

 ※受診票は4か月健診にてお渡ししています。転入前に、他市で4か月健診を受診した場合は

  転入手続き後、市役所2階㉕窓口 健康・医療連携課までお越しください。

 ※受診票を紛失した場合は、健康・医療連携課へご連絡ください。

受診費用

無料

(大阪府外の医療機関で受診される場合は、全額自己負担となります。)

 

お問い合わせ

健康福祉部 健康・医療連携課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所2階25番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1112 (成人保健担当、母子保健担当、庶務担当)
072-939-1352 (旧市民病院整理室)
ファックス番号:072-939-9099
メールフォームでのお問い合せはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。