令和7年度 地域文化財総合活用推進事業(地域伝統行事・民俗芸能等)のお知らせ

更新日:2023年12月01日

 

文化庁が令和7年度事業として実施する、地域文化財総合活用推進事業(地域伝統行事・民俗芸能等)について、お知らせいたします。

補助事業の概要

だんじりやふとん太鼓といった、地域に古くから継承されている藤井寺市固有の文化遺産の用具補修などの取組が対象となります。

 

1.用具等整備事業(自然災害による破損等を原因とする用具等の修理・新調事業を含   

   む)

2.後継者養成事業

3.記録作成・情報整備事業

 

 

※要件などの詳細は文化庁ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

応募について

※応募を検討される場合は、事前相談が必要となります。必ず文化財担当までお問い合わせください。事前相談がない場合、申請を受け付けることができません。

※ご来課される場合、担当者が不在の場合もございますので、あらかじめ電話等でご連絡ください。

※藤井寺市への応募書類提出期限は令和6年12月13日です。文化庁の応募書類の提出期限とは異なりますのでご留意ください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部 文化財保護課
〒583-8583
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール2階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1419 (文化財担当、世界遺産担当)
ファックス番号:072-952-7806

メールフォームでのお問い合わせはこちら