自由研究にぴったり!「大阪初の世界文化遺産をめざす『もず・ふるいち古墳群』を体感しよう!」を開催!
更新日:2017年06月07日
大阪初の世界文化遺産登録をめざす「百舌鳥・古市古墳群」について学ぶイベントを、グランフロント大阪にて開催します。
古墳築造当時の様子を復元した映像の展示や空から古墳群を眺める体験など、幅広い世代の方に古墳の魅力を感じていただけるイベントです。
8月20日(土曜日)には、事前に申し込んでいただいた小学生、中学生を対象に「もずふる教室」を開催しますので、ぜひお越しください!
日時 8月20日(土曜日)・21日(日曜日)11時~18時
場所 グランフロント大阪北館2階 アクティブスタジオ(大阪市北区大深町3-1)
※ただし、下記のもずふる教室の開催中は、アクティブスタジオへの入場はできません。
内容 百舌鳥・古市古墳群マップアプリ体験、ハコスコ体験、土器パズルなど
「もずふる教室」
日時 平成28年8月20日(土曜日)1回目:午後1時から午後2時15分、2回目:午後3時30分から午後4時45分
定員 各回先着30人程度(事前申し込み制)
対象 小・中学生及び保護者
内容 マップアプリや映像を用いての「百舌鳥・古市古墳群」の説明、缶バッチ作成
申込方法 詳細は、百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議ホームページをご覧ください。
http://www.mozu-furuichi.jp/jp/
共催 関西大学総合情報学部AMDプロジェクト、百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議、大阪府立近つ飛鳥博物館
協力 VisLab OSAKA
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 文化財保護課
〒583-8583
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール2階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1419 (文化財担当、世界遺産担当)
ファックス番号:072-952-7806
- みなさまのご意見をお聞かせください
-