全国古墳サミットの開催について
更新日:2022年11月25日
全国古墳サミットにて、世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」をPRしました!



令和4年11月19日、フェニーチェ堺で開催された「全国古墳サミット」に藤井寺市長が登壇し、世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」をPRしました。
西は宮崎県、東は宮城県にいたるまで、全国の古墳のある地域の事例報告が行われ、古墳の整備・保全方法や活用方法について発表がありました。
また、パネル展コーナーや物産展も同時開催されており、多くの方でにぎわい、藤井寺市の魅力及び世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の価値を伝えることができました。
開催概要
古墳を有する全国の自治体・団体が一堂に集まり、古墳の魅力や古墳を活用した取組について情報発信する、全国古墳サミットが開催されます。
日時:令和4年11月19日(土曜日)13時~16時
場所:フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)大ホール
(大阪府堺市堺区翁橋町2-1-1)
アクセス:南海高野線「堺東駅」より徒歩約8分
参加費:無料
主催:堺市
申込方法:堺市の電子申請システムにてお申込みください。(10月3日~11月10日まで)
イベント内容の詳細は、チラシをご覧ください。
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 文化財保護課
〒583-8583
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール2階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1419 (文化財担当、世界遺産担当)
ファックス番号:072-952-7806