第1回もずふる応援隊発起人会議

更新日:2016年03月31日

平成27年11月18日(水曜日)午後7時より、羽曳野市役所にて第1回もずふる応援隊発起人会議を開催いたしました。

百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されるまでの工程や現在までの取り組みをはじめ、もずふる応援隊の現在の登録状況や活動内容について説明させていただきました。

発起人による意見交換の場では、発起人の皆様方から「パフォーマンスだけで終わってほしくない」「もっとPRしてほしい」等、様々なご意見やご指摘を頂戴いたしました。

今回頂戴したご意見をもとに、地元の皆様が百舌鳥・古市古墳群を応援したいと思っていただけるようなイベントや情報の発信を行ってまいりますので、今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

現在のもずふる応援隊の隊員数は以下のとおりです。

羽曳野市:個人隊員385名、団体隊員30団体

藤井寺市:個人隊員127名、団体隊員9団体(平成27年11月18日現在)

第1回発起人会議
お問い合わせ

教育委員会事務局教育部 文化財保護課
〒583-8583
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール2階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1419 (文化財担当、世界遺産担当)
ファックス番号:072-952-7806

メールフォームでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。