教育職員等による児童生徒への性暴力等の防止のために

更新日:2025年10月01日

ー未然防止・子どもの立場にたった適切な対応の指針ー

 学校における教育職員等による児童生徒に対する性暴力等は、許されない人権侵害事象です。「性暴力は絶対に許されない」という意識を持ち、改めて学校における未然防止策の確立やその徹底、早期発見の手立てと被害児童生徒に寄り添った対応を行えるよう学校づくりを進めていかなければならなりません。

 この指針は、児童生徒が心身ともに健やかに成長していくことを願い、児童生徒に安心安全で、居心地のよい学校づくり及び保護者・地域の方々の信頼に応える学校づくりを目的として、「教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律」(令和4年4月1日施行、令和5年7月13日一部改正)に則り、藤井寺市教育委員会として、教育職員等による児童生徒に対する性暴力等の防止及び対応に関し、必要な事項を定めたものです。

 詳細については、以下をクリックしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部 学校教育課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階64番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1402 (学校教育担当、人権教育担当)
ファックス番号:072-938-6881
メールフォームでのお問い合せはこちら