生涯学習センターの施設予約について
更新日:2024年03月07日
予約の受付フローについて
1 生涯学習活動グループの登録を行なってください。(年度当初)
生涯学習センターの各貸室を利用するには、センター受付にてグループ登録申請が必要であり、認定を受けた団体・グループが生涯学習活動として利用いただけます。
グループ登録できる条件は、次のとおりです。
- おおむね10人以上の自主的な生涯学習グループであること
- 一度限りの利用ではないこと。
- 宗教、政治、営利活動として使用しないこと。
- 単なる会議ではなく、生涯学習活動であること。
- 施設の管理運営に支障のない内容であること。
※はじめてグループの登録申請をされる場合は認定に一週間程度かかります。なお、毎年度更新が必要です。
2 生涯学習活動グループの認定をおこないます。(年度当初)
認定の際、施設予約で使用するグループIDをお渡しします。
3 認定を受けたグループの利用申し込みは、藤井寺市公式LINEによる施設予約により施設利用の申請を受け付けます。
LINEによる施設予約方法については、下記のページをご確認ください。
生涯学習センターの施設予約がLINEからできるようになります!
電話でのご予約受付は行っておりません。ご了承お願いします。
この施設は公民館講座、教員研修や市の事業による利用を優先しています。また、限られた部屋数であることや、利用希望のグループが多いことで、日程によっては利用できない場合もありますのでご了承ください。
施設申請方法について
施設ご利用の申込は、抽選申込と先着申込があり、先に抽選申込を受付したあとに、抽選申込されなかった施設について、先着申込の受付を開始します。
抽選申込について
1.グループ登録をしているグループ・団体のみ抽選申込ができます。
2.利用を希望する月の3ヵ月前の20日から月末日までの間、抽選申込ができます。
例:6月1日~6月30日の1ヵ月の間の使用分→3月20日~31日の期間抽選申込ができます。
3.抽選期間中は、利用希望月のうち1グループにつき最大10件まで抽選申込可能です。
ただし、抽選後複数のキャンセルがあった場合、翌月の抽選申込についてお断りさせていただく可能性があります。(余分な申込は、お控えください。)
4.抽選申込方法は、藤井寺市公式LINEアカウントによる施設予約(以下LINE予約システム)にて申込ができます。お電話での抽選申込は受付しておりません。ご了承ください。
5.抽選は抽選申込月の翌月1日8時にLINE予約システムにて行い結果通知いたします。
6.当選した申込は、毎月1日から11日の間にセンター窓口にて支払い手続き等が必要となります。期間を過ぎ手続きがない場合、当選した申込は自動的にキャンセルとなります。
先着申込について
1.利用を希望する日の2か月前の月の1日から利用日の前日まで申込可能です。先着順で受付を行います。
2.申込方法は、原則LINE予約システムにて申込できます。お電話での受付はしておりません。ご了承ください。
LINE予約での申込の場合は、申込日より10日間(期日が休館日の場合はその前の開館日)までの間にセンター窓口にて支払い手続きが必要です。期間中に使用料の支払いがない場合、当該申込は自動的にキャンセルとなります。
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 生涯学習課
〒583-0024
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール3階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-952-7800 (生涯学習・青少年教育担当、生涯学習センター、公民館)
ファックス番号:072-952-7806
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階63番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-7802 (放課後児童会担当)
ファックス番号:072-952-9507
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-