わくわくチャレンジウォークを実施しました!

更新日:2024年11月10日

令和6年11月4日(月・振替休日)に、わくわくチャレンジウォークを実施しました。

今年度は市内東側の歴史遺産や学校をポイントとし、クイズやゲームに挑戦していただきました。

天候にも恵まれ、無事に事業を終えることができました。

参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

53チーム(204名)のお申込がありました!

道明寺南小学校にて紙皿フリスビー

市民総合体育館にてスーパーボールすくい

チャレンジポイント正解できたかな?

旧道明寺東幼稚園にて「もず・ふるカード」ゲット!!

道明寺東小学校にてカラーボール運び

伴林氏神社にて黒ひげ危機一髪

船橋渕川ポケットパークではクイズにチャレンジ!

ゴール後は正解数に応じて駄菓子ゲット♪

最高得点のチームには景品贈呈

ドキドキわくわくの大抽選会も実施!

参加された方から、嬉しいお言葉を多数いただきました!!

・一日中楽しめて運動になりました。

・親子で参加させてもらい、とても充実した一日になりました。

・家族で参加し、子ども(小1、未就学児)を連れてでしたが、目標があることで最後までやり抜くことができました。

・「地域を歩いて知る」とても良いきっかけになりました。たまには歩くのも良いなと毎回思います。

・クイズ形式で頭を使うし、おもしろいゲームがいっぱいありました。

・子どもと会話もでき、思い出になりました。

・家族で参加でき、健康的で楽しいです。抽選会すごくいいです。

・年少の子には少し体力的にきつい部分もあると感じましたが、イベントは楽しいものだったので、また参加したいと思いました。

・初めての参加でしたが、家族全員楽しい時間を過ごせました。来年も参加させていただきたいと思います。

・色々なリーダーに会えて楽しかったです。

・協力して手伝ってくれるスタッフさんが笑顔で迎えてくれるので、すごく嬉しいし、ゴール後の駄菓子は、子どもは「うきうき、わくわく」するのでまた参加したいです。

・友だちと、友だちのママとウォーキングすることが楽しかったです。

・新しい藤井寺の発見ができます。

・毎年参加しています。この機会がなかったら通らない路を歩いたり、新発見をしたり、時には道に迷いながらポイントを廻るのが楽しいです。

 

など、非常に励みになるお言葉をいただき、スタッフ一同、大変喜んでいます。

ご参加くださり、誠にありがとうございました!!

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部 生涯学習課
〒583-0024
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール3階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-952-7800 (生涯学習・青少年教育担当、生涯学習センター、公民館)
ファックス番号:072-952-7806
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階63番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-7802 (放課後児童会担当)
ファックス番号:072-952-9507
メールフォームでのお問い合せはこちら