家族で楽しく学ぼう!正しいスキンケアとSDGsワークショップ

更新日:2025年08月27日

本取り組みは、資生堂ジャパンの美容や化粧の技術を通じて、自分の個性や魅力を引き出し、自分らしくあるための手法を家族で学び、ふれあうきっかけにつなげることを目的とした生涯学習講座です。

スキンケア体験とSDGsワークショップを家族で一緒に楽しく学びましょう!ご興味のある方は是非この機会にお申込みください。

イベント内容

・基本のスキンケア
・紫外線ケア
・簡易版パーソナルカラー診断
・SDGsアイカラーワークショップ

オンライン申込

昨年の講座の様子についてはこちら

資生堂ジャパン株式会社について

株式会社資生堂は1872年洋風調剤薬局として創業し、2025年に153年目を迎える化粧品の製造販売を中心としたビューティ企業です[。近畿エリアは淀屋橋に拠点があり茨木市、大阪市に2か所の工場を持っています。

1946年新社会人のための「整容講座」からはじまり、時代の変遷とともに、高齢者や障がいのある方など「化粧のちから」をより多くの方々に体験いただく「資生堂ライフクオリティービューティーセミナー」を実施しており、近畿エリアで年間300件を超える活動をしています。

よくある問い合わせについて

Q1 対象学年でない子どもは連れてきてもいいですか?

A. 対象学年の方がいれば、来ていただいて大丈夫ですが、内容が少し難しい可能性がありますのでご了承ください。また申込フォームにて参加人数に含めてください。

 

Q2 就学前の子どもも連れてきていいですか?

A. Q1と同様に参加可能ですが、託児はありませんので、保護者の方が責任を持って安全に留意してください。

 

Q3 申込した保護者以外も参加していいですか?

A. ご家族であれば参加可能です。申込フォームにて参加人数に含めてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部 生涯学習課
〒583-0024
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール3階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-952-7800 (生涯学習・青少年教育担当、生涯学習センター、公民館)
ファックス番号:072-952-7806
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階63番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-7802 (放課後児童会担当)
ファックス番号:072-952-9507
メールフォームでのお問い合せはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。