少年の非行・被害を防ごう!

更新日:2025年07月05日

7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です

7月5日(土曜日)11時より藤井寺駅及び土師ノ里駅にて青少年健全育成街頭啓発を実施いたしました。

 大阪府内における少年非行について、少年を取り巻く環境は年々変化し、SNS等のインターネット利用による犯罪被害やトラブルが増加しており、少年の非行や被害の情勢は依然として予断を許さない状況にあります。大阪府では7月の少年非行・被害防止全国強調月間に合わせて各地で様々な活動が行われています。

 藤井寺市でも青少年健全育成について広く市民のみなさんにも考えていただくため、藤井寺駅と土師ノ里駅に分かれて街頭啓発を行いました。青少年健全育成藤井寺市員会議(ユースフル藤井寺)の参画団体代表者のみなさんに加えて市立中学校の生徒のみなさんにもご協力いただきました。暑い中ご参加いただきありがとうございました。

 ユースフル藤井寺では藤井寺市の青少年健全育成をめざして今回の街頭啓発をはじめ様々な活動をおこなっております。11月30日(日曜日)には第25回青少年健全育成推進藤井寺市民大会を開催予定です。市民の皆様も青少年健全育成に対しましてご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部 生涯学習課
〒583-0024
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール3階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-952-7800 (生涯学習・青少年教育担当、生涯学習センター、公民館)
ファックス番号:072-952-7806
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階63番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-7802 (放課後児童会担当)
ファックス番号:072-952-9507
メールフォームでのお問い合せはこちら