市民総合体育館
更新日:2020年05月12日

藤井寺市立市民総合体育館・心技館
所在地:藤井寺市大井1丁目2番20号
電話:(072)939-1141
開館時間:午前9時から午後9時まで
休館日:毎週火曜日と年末年始
(火曜日が祝日の場合、その日後において、その日に最も近い休日でない日)
駐車場:あり(約160台。臨時駐車場含む)
バレーボールコートを3面とることができる競技場のほか、多目的室やトレーニングルーム、卓球場があります。
また、体育館敷地内に隣接している心技館には、剣道場や柔道場のほか、規模に応じた会議室が5部屋あります。
トレーニングルームと卓球場は個人利用できますが、そのほかの施設は10人以上の団体利用となります(※)。
(※)多目的室などは、団体利用がない場合などに限り、個人料金で利用することができます。詳しくは「よくある質問」をご覧ください。
申込受付時間:午前9時から午後5時30分まで
館内各施設のご案内

競技場
バレーボール 最大3面
バドミントン 最大8面
ソフトテニス 最大3面
バスケットボール 最大2面
観覧席:762席

多目的室

剣道場

柔道場

会議室各種(定員別に5室あります)

各施設の定員
室名 | 定員 |
競技場 | 1500名 |
柔道場 | 50名 |
剣道場 | 50名 |
多目的室1 | 50名 |
多目的室2 | 50名 |
会議室1 | 65名 |
会議室2 | 20名 |
会議室3 | 12名 |
会議室4 | 65名 |
会議室5 | 36名 |
団体使用
競技場全面
- 午前9時から正午:4,900円
- 午後1時から5時:7,350円
- 午後6時から9時:12,250円
競技場半面
- 午前9時から正午:2,450円
- 午後1時から5時:3,670円
- 午後6時から9時:6,120円
多目的室1・柔道場・剣道場
- 午前9時から正午:1,130円
- 午後1時から5時:1,580円
- 午後6時から9時:2,540円
多目的室2
- 午前9時から正午:1,130円
- 午後1時から5時:1,580円
- 午後6時から9時:2,030円
会議室1
- 午前9時から正午:1,760円
- 午後1時から5時:2,640円
- 午後6時から9時:4,400円
会議室2
- 午前9時から正午:750円
- 午後1時から5時:940円
- 午後6時から9時:1,570円
会議室3
- 午前9時から正午:560円
- 午後1時から5時:840円
- 午後6時から9時:1,170円
会議室4
- 午前9時から正午:1,760円
- 午後1時から5時:2,640円
- 午後6時から9時:4,400円
会議室5
- 午前9時から正午:940円
- 午後1時から5時:1,410円
- 午後6時から9時:2,200円
上記各施設において、藤井寺市外の団体使用料は、倍額となります。
トレーニングルーム ※施設個人利用はこちらになります
一般(高校生以上)
- 午前9時から正午:200円
- 午後1時から5時:200円
- 午後6時から9時:260円
高齢者・障害者・児童・生徒
- 午前9時から正午:100円
- 午後1時から5時:100円
- 午後6時から9時:130円
(共通事項)
・藤井寺市外の方は、5割増となります。
・事前予約はできません。
(トレーニングルームの利用に関して)
・16歳未満の方は利用できません。
・タオルや上履き等をご自身でご用意ください。
(施設個人利用に関して)
・こちらが指定した施設を共用で使用していただきます。
卓球場
一般(高校生以上)
- 午前9時から午前11時:120円
- 午前11時から午後1時:120円
- 午後1時から午後3時:140円
- 午後3時から午後5時:140円
- 午後5時から午後7時:170円
- 午後7時から午後9時:170円
高齢者・障害者・児童・生徒
- 午前9時から午前11時:60円
- 午前11時から午後1時:60円
- 午後1時から午後3時:70円
- 午後3時から午後5時:70円
- 午後5時から午後7時:90円
- 午後7時から午後9時:90円
藤井寺市外の方は、5割増となります。
高齢者とは、60歳以上の方をさします。
午後5時以降は、中学生以下の児童・生徒のみでの使用はできません。
※障害者手帳をお持ちの方に対する藤井寺市内の公共施設使用料の減免について、障害者手帳の呈示に加え、令和3年5月12日からは、障害者手帳アプリ「ミライロID」(以下「アプリ」という。)の呈示で減免できるようになりました。
【注意事項】
・アプリに登録される場合は、利用規約をよくお読みのうえ、手続きを行ってください。
https://mirairo-id.jp/
・アプリについてのご質問は、アプリの会社に直接お問い合わせください。
・公共施設でのご利用にあたっては、ご自身あるいは同行の方がアプリを立ち上げて、各施設の担当者に画面を呈示してください。
・アプリの確認が難しい場合は、障害者手帳の呈示を求めることがあります。アプリも障害者手帳も確認できないときは、「減免不可」となりますのでご注意ください。
交通アクセス
近鉄南大阪線「土師ノ里」駅下車、北西へ徒歩10分
よくある質問
質問:体育館はどうやって予約するのですか?
回答:体育館は10名以上のスポーツレクリエーション活動を目的とした団体で予約できます。インターネットもしくは窓口(抽選申込以外)で予約できます。詳しくは、藤井寺市体育施設予約システムのページをご覧ください。
質問:体育館には駐車場がありますか?
回答:はい、あります。ただし、休日は大会などが重なる場合があり、駐車場が大変混雑しますので、できるだけ徒歩や自転車などでのご来館をお願いしております。
質問:グラウンドやテニスコートはどうしたら利用できるのですか?
回答:グラウンドやテニスコートは、藤井寺市に在住、在勤、もしくは在学する方が利用できます。ただし、グラウンドについては、10名以上の団体予約となります。
インターネットもしくは窓口(抽選申込以外)で予約できます。詳しくは、藤井寺市体育施設予約システムのページをご覧ください。
質問:体育館は個人利用できますか?
回答:(1)卓球場とトレーニングルームは個人利用ができます(事前予約は不可)
(2)多目的室、剣道場、柔道場については、団体予約が入っていない場合に限
り個人使用が可能です。ただし、
・事前予約はできません
・個人利用される方で共同の部屋を利用していただきますので、部屋の指
定はできません
・柔道場に関しては、種目により利用をお断りすることがあります
施設のバリアフリー情報について
下記大阪府のホームページにおいて、ふれあいセンターのバリアフリー情報を公開しております。
大阪府ホームページ 市町村有施設のバリアフリー情報 藤井寺市立市民総合体育館 本館
地図情報
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 スポーツ振興課
〒583-0008
大阪府藤井寺市大井1丁目2番20号
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1141 (スポーツ振興担当、施設管理担当)
ファックス番号:072-939-9996
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-