大阪ウィーク ~秋~

更新日:2025年03月26日

大阪の祭!~EXPO2025 秋の陣~ 

音楽を通じて、大阪の魅力を広く国内外に発信!藤井寺市からは重要無形文化財である筑前琵琶の奏者として、人間国宝に認定された奥村旭翠さんが登場!柔らかで優美な音楽をお楽しみください。

奥村旭翠さんによる琵琶演奏
9月5日(金曜日) 場所:EXPOアリーナ

 

 

地域の魅力発見ツアー 春

大阪が誇る食や観光、文化等を「展示(みなはれ)」「体験(やりなはれ)」「食(たべなはれ)」の視点で参加・体験!

みなはれゾーン

藤井寺市出身 油彩画家 柳澤氏による古墳や歴史にまつわる展示
9月13日(土曜日)~15日(月曜日・祝)場所:EXPOメッセ

藤井寺市出身の油彩画家 柳澤多恵氏による藤井寺市の古墳や歴史にまつわる作品展示を行います。カラーセラピーも取り入れられており、色が生み出す波を表現した作品をご覧ください。

やりなはれゾーン

紫雲山 葛井寺によるワークショップ
9月13日(土曜日)~15日(月曜日・祝)場所:EXPOメッセ

藤井寺市の地名の由来にもなった「葛井寺」。実際に1,000本以上の手を持つ国宝「十一面千手千眼観世音菩薩」がご本尊の葛井寺で行われるワークショップを体験。ワークショップ内容はお楽しみに!

たべなはれゾーン

唯一の大阪産ウナギ「美陵鰻」と日本初の醸造ビールを手掛けた渋谷庄三郎の意志を継いだ「河内乃えーる」
9月13日(土曜日) 場所:EXPOメッセ

抗生剤や成長促進剤を一切使用せず、完全無投薬で育てられたオーガニックな藤井寺市産養殖ウナギと南河内の摘果みかんを使用し、藤井寺市の醸造所で作られるクラフトビールをご堪能ください!

 

 

お問い合わせ

政策企画部 政策推進室戦略調整課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所5階52番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1171 (総合調整・事業管理担当、企画推進担当)
ファックス番号:072-952-9501
メールフォームでのお問い合せはこちら