(一社)ハレマチフジイデラの取組みのご紹介
更新日:2020年07月31日
(一社)ハレマチフジイデラとは
一般社団法人ハレマチフジイデラは、大阪府藤井寺市を拠点に活動する団体です。
2016年に、藤井寺市の魅力を発信する様々なプロジェクトを展開する“FRAP(エフラップ)/藤井寺ラッピングプロモーション”として活動を開始しました。
そして2020年に、一般社団法人ハレマチフジイデラとして法人化し、事業の幅を広げています。
ハレマチフジイデラの取組みについて
伝統を積み重ねてきた老舗や新しい感性あふれるお店、柔軟な発想でものづくりをおこなう作家など、
藤井寺市内で活躍するお店同士がアイデアを出し合ってコラボ商品を開発したり、イベントを開催したり。
一般社団法人ハレマチフジイデラは、FRAPでの活動から進化し、「考える・作る・売る・伝える」を軸に、お店や作家同士のつながりを作り、知恵やアイデアの共有、商品の開発から販売までのサポートを行うことで、藤井寺市の新たな魅力とブランドイメージを作り出し、市内外へ発信します。
毎年3月には、参加店舗のこだわりの商品やコラボ商品が並ぶイベント「ハレマチビヨリ」を開催し、藤井寺市のさらなる魅力を発信しています。
「ふじいでらがええねん!プロジェクト」
「新型コロナウイルスに負けない!」「藤井寺市を応援したい!」という気持ちで、市内の様々な団体がコロナ禍における素晴らしい事業者支援の取組みを行っています。「ふじいでらがええねん!プロジェクト」の第1弾は、藤井寺市出身の絵本作家・長谷川義史さんのイラストを旗印に、各団体の取組みをより多くの人へ伝えていくプロジェクトです!
(「ふじいでらがええねん!プロジェクト」のフライヤー)
絵本作家・長谷川義史さんのサイン入り絵本の販売
「ふじいでらがええねん!プロジェクト」の一環として、ハレマチフジイデラでは長谷川義史さんのサイン入り絵本を販売し、その売り上げの一部をコロナ支援や災害支援活動に使う取組みも行っています!
(サイン入り絵本にも「ふじいでらがええねん!プロジェクト」のフライヤーをはさみこんでいます!)
販売店舗など、詳しくはハレマチフジイデラHPをご覧ください!
- お問い合わせ
-
市民生活部 産業創造室観光課
〒583-0024
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール1階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-952-7801 (観光担当、観光・歴史文化交流センター)
ファックス番号:072-952-7806
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-