火災の原因! リチウムイオン電池など小型充電式電池の分別にご協力を

更新日:2022年05月27日

「不燃・粗大ごみ」として排出されたリチウムイオン電池を含む小型充電式電池が原因と思われる火災がごみ収集車やごみ処理施設内で発生しています。

小型家電をごみとして出される場合は、リチウムイオン電池などの小型充電式電池を外してから不燃・粗大ごみの収集日に出してください。

小型充電式電池は、過度な力(破損や変形、圧縮)が加わると発熱・発火する危険があります。

小型充電式電池が使用されている主なもの(小型家電)

携帯電話、スマートフォン、モバイルバッテリー(携帯充電器)、タブレット端末、ノートパソコン、携帯型ゲーム機、デジタルカメラ、ハンディクリーナー、コードレス電話、電動歯ブラシ、電気シェーバ、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレススピーカーなど

外した小型充電式電池はリサイクルできます

小型充電式電池は、リサイクルできる貴重な資源であり、リサイクルマークがついています。希少な資源を有効活用するためにもリサイクルにご協力ください。

<回収対象となる小型充電式電池 >

回収対象となる小型充電式電池

回収ボックス設置場所 

1.市内公共施設に設置の「水銀含有製品等の回収ボックス」に入れてください。 

<設置場所>

対象:小型充電式電池、乾電池、ボタン電池、水銀を含む蛍光灯・水銀体温計・水銀血圧計等

※事業所から出るものは対象外

 ●市役所1F南出入口        ●市民総合体育館出入口

 ●支所出入口              ●環境衛生課清掃作業所(小山7-1013-1)

 ●シュラホール(EVホール前)

2.『一般社団法人JBRC』のリサイクル協力店(電器店など)に設置の回収ボックスをご利用ください。

最寄りのリサイクル協力店や詳細は、下記のホームページでご確認ください。

一般社団法人JBRCホームホージ:https://www.jbrc.com/

※一般社団法人JBRCは、資源有効利用促進法に基づき、小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)の回収・リサイクルを行っている団体です。

 

注意:金属端子部分をビニールテープ等で覆って絶縁してから出してください。

お問い合わせ

市民生活部 環境衛生課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階67番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1077(清掃担当)

072-939-1074(環境・公害・飼犬登録担当)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。