ヤゴ救出大作戦
更新日:2024年07月02日
令和6年度 ヤゴ救出大作戦を実施しました!
令和6年6月6日、藤井寺西小学校の4年生と一緒に「ヤゴ救出大作戦」を行いました!
小学校のプールは、前年の水泳指導を終えた後、災害対策として、またプールの防水機能を維持するため、常時満水の状態で管理されています。その間、プールには多くの水生生物が集まり、自然に近い状態で生息しています。
プール掃除の際に、ヤゴなどの水生生物が流されてしまわないよう児童が救出(採取)し、その過程で生物の生態を知り、環境保全や命の大切さについて学習しました。
ヤゴ救出の様子です。

救出後、どんな生き物がいたか観察しました。
過去のヤゴ救出大作戦
○令和5年度(藤井寺小学校3年生)

ギンヤンマのヤゴ
○令和4年度(道明寺南小学校4年生)
- お問い合わせ
-
市民生活部 環境衛生課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階67番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1077(清掃担当)072-939-1074(環境・公害・飼犬登録担当)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら