「平和都市宣言」に関する決議
更新日:2024年06月01日
世界の恒久平和と安全は、人類共通の願望である。
しかしながら、近年の世界における核軍拡は、とどまるところを知らず、世界平和に深刻な脅威をもたらせていることは、全人類の等しく憂えるところである。
とくに、わが国は、世界最初の核被爆国として、再びその惨禍を絶対に繰り返させてはならない。
わが藤井寺市は、日本国憲法に掲げる恒久平和主義の理念を市民生活の中に反映し、継承させていくことが、地方自治推進の基本的条件の一つであり、これがなくしては、「緑とゆとり、健康で人間性あふれるまちづくり」を標ぼうする本市のめざすよりよき社会環境は望めない。
よって、藤井寺市は「非核三原則」の厳守を再認識するとともに核兵器の廃絶を全世界に向かって訴え、ここに本市を「平和都市」とすることを宣言する。
以上、決議する。
昭和60年9月27日
藤井寺市議会
- お問い合わせ
-
市民生活部 協働人権課 人権推進担当
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所1階4番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1059 (人権推進担当)
ファックス番号:072-952-8981
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-