国・大阪府の補助金情報
更新日:2025年04月24日
国や大阪府の補助金も販路開拓・DX化・設備投資などに活用いただけます。
【藤井寺市商工会】補助金申請を検討中の事業者向け
藤井寺市商工会では、国の補助金を申請されるにあたり、専門家による無料相談を実施しています。※原則、事前予約制です。
藤井寺市商工会へお問い合わせください。
電話:072-939-7047 受付時間:月~金曜日9時~17時(祝日及び年末年始除く)
国の補助金
ものづくり補助金
中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援します。
小規模事業者持続化補助金(通常枠)
地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援します。
小規模事業者持続化補助金(創業型)
地域の雇用や産業を支える創業後3年以内の小規模事業者の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援します。
IT導入補助金
業務の効率化やDXの推進、セキュリティ対策に向けたITツール等の導入費用を支援します。
事業承継・M&A補助金
中小企業等の事業承継・引継ぎ後の設備投資等の新たな取組や、事業引継ぎ時の専門家活用費用等を支援します。
大阪府の補助金
大阪府奨学金返還支援制度導入促進支援金
大阪府では、奨学金を返還しながら働く若者の負担を軽減するとともに、府内中小企業等における人材確保・定着につなげるため、奨学金返還支援制度の導入を支援しています。
制度導入に係る負担軽減を図るため、制度導入企業に支援金最大50万円を支給します。
中小事業者の対策計画書に基づく省エネ・再エネ設備の導入支援補助金
大阪府気候変動の推進に関する条例に基づいて任意に提出された対策計画書に基づく省エネ型設備への更新等に対して支援する補助金の公募を開始します。
バイオプラスチック製品開発支援事業補助金
大阪府では、脱炭素や海洋プラスチックごみ問題の解決に寄与するバイオプラスチックを活用した製品の開発の取組を支援します。
国・大阪府の支援情報サイト
・補助金活用ナビ(独立行政法人 中小企業基盤整備機構)
中小企業・小規模事業者向けの各補助金の活用事例を紹介しています。
・ミラサポPLUS中小企業向け補助金・創業支援サイト(中小企業庁HP)
中小企業・小規模事業者向けの補助金等の申請や事業のサポートを目的とした情報サイトです。
・大阪府よろず支援拠点(公益財団法人大阪産業局)
中小企業・小規模事業者の経営お悩みに対応する無料経営相談所です。
- お問い合わせ
-
市民生活部 産業創造室商工労働課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階68番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1337 (商工・労働担当、就労支援室)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら