【大阪府】労働関係研修講師派遣事業

更新日:2025年06月19日

講師派遣のご案内

労働者の皆さんが安心して働くことができるよう、使用者の皆さんが適切に職場をマネジメントできるよう、大阪府労働環境課(労働相談センター)では、年間1万件を超える労働相談の経験を踏まえ、労働組合や中小企業などが実施する労働法や労働問題に関する研修に、無料で講師(労働相談員)を派遣しています。

詳細はこちら(労働相談センターHP)からご確認ください。

研修内容1.労働関係法令の基礎

労働契約、労働条件等の基本的な労働法の概要及び労使間トラブル防止

研修内容2.職場のハラスメント対策

職場のセクシャルハラスメント、パワーハラスメント、カスタマーハラスメント等の基本理解とトラブル防止

研修内容3.合理的な集団的労使関係を築くために

労働組合、集団的労使関係に係る基本的な労働法等の概要及び労使間トラブル防止

※研修の所要時間及び具体的な内容については、大阪府労働相談センターへご相談ください。

申込み・お問い合わせ先

大阪府労働相談センター
(大阪府 商工労働部 雇用推進室 労働環境課)

電話:06-6946-2600
ファックス:06-6946-2635(連絡先を明記してください)
メール:rodokankyo-g06@gbox.pref.osaka.lg.jp

お問い合わせ

市民生活部 産業創造室商工労働課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階68番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1337 (商工・労働担当、就労支援室)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら