創業の扉へようこそ!ふじいでら創業スクール スピンオフ トークセッション
更新日:2025年04月30日
創業の扉へようこそ!
ふじいでら創業スクール スピンオフ トークセッション
「自分らしい働き方を見つけたい」「アイデアをカタチにしたい」「社会貢献がしたい」「セカンドキャリアの可能性を広げたい」「趣味や特技・資格を活かしたい」など。
「何かを始めたい」「何かを変えたい」と思ったら、創業やビジネスに関心があるかどうかに関わりなく、その可能性の種を育ててみませんか。
日時
令和7年6月7日(土曜日)13:00~16:30
会場
イオン藤井寺ショッピングセンター
2F・イオンホール
講師

2023年度ふじいでら創業スクール講師
石川 聖子先生
中小企業診断士
iiful株式会社 代表取締役
神戸市出身。大学を卒業後、食品メーカーに勤務。
コンサルティング営業や商品開発を担当して量販店バイヤーからのシビアな要望や、十人十色といわれる消費者ニーズに応えるべく試作開発を繰り返した経験が今の原点であり、現場思考のベースとなっている。
その後、阪神淡路大震災で生まれ育った街の変わり果てた惨状を目の当たりにして人生観が大きく変わり、「仕事を通じて誰かのお役に立ちたい」という思いから、中小企業診断士の資格取得を機に経営コンサルタント会社へ移り、実績を重ねて独立。
マーケティングやマネジメントをテーマにしたセミナーの講師を全国各地で務めている。また、実践的できめ細やかなコーディネート力で、地域ブランドの育成や地域資源を活用した新事業の立ち上げ支援など、様々なプロジェクトを手がける。
◆motto◆
むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、ゆかいなことをいっそうゆかいに!
ゲストスピーカー
大岡 識史氏(金属製品製造業 共栄技研 代表)
萬代 聖也氏(訪問介護ステーション 株式会社 アイセル 代表取締役)
前田 大樹氏(tamariba clothing store オーナー)
川地 公恵氏(カワチ珈琲焙煎店 オーナー)
主催
ふじいでらスタートアップ支援事業連携会議(藤井寺市商工会/藤井寺市/四天王寺大学/日本政策金融公庫/池田泉州銀行/成協信用組合〉
申し込み
令和7年5月1日(木曜日)10時~
エントリーフォームよりお申込み下さい。
過去トークセッションの様子

トークセッション
石川先生をファシリテーターに、創業の先輩として「ふじいでら創業スクール」卒業生で創業した3名をゲストスピーカーとしてお迎えし開催しました。
過去受講生の声

ゲストスピーカーの方の経験談はとてもためになりました。みなさんの熱意や何事も楽しみながら取り組む姿勢は励みになります。

創業者さんの色々な話を聞けたのがよかった。

異なる業種の人達と交流が出来てよかったです。
- お問い合わせ
-
市民生活部 産業創造室商工労働課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階68番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1337 (商工・労働担当、就労支援室)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら