令和5年度指定管理者制度導入施設のモニタリング(確認及び評価)について
更新日:2024年06月14日
市は、指定管理者制度を導入した施設についても、公の施設の設置者として、適正な行政サービスの提供を確保し、これを市民に対し説明する責任を有しています。そこで、指定管理者関係法令、指定管理者との協定書及び指定管理者制度モニタリング事務処理マニュアルに基づき、指定管理者による施設の管理運営状況についてモニタリング(確認及び評価)を行い、必要に応じて改善に向けた指導や助言等を行う事により、施設の適正な管理運営に努めてまいります。
指定管理者制度モニタリング事務処理マニュアル (PDFファイル: 1.3MB)
令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)の指定管理者制度導入施設について、モニタリング(確認及び評価)を実施しました。
各施設のモニタリング(確認及び評価)の評価結果をお知らせします。
NO |
施設名 |
指定管理者 |
施設所管課(市) |
評価結果 |
1 |
藤井寺市立市民総合会館 |
(公財)藤井寺市地域サービス公社 |
協働人権課 |
|
2 |
藤井寺市立藤井寺駅南駐輪・駐車場 |
アマノマネジメントサービス株式会社 |
まちとみどり保全課 |
|
3 |
藤井寺市立土師ノ里駅前駐輪場 |
(公財)藤井寺市地域サービス公社 |
まちとみどり保全課 |
|
4 |
藤井寺市立老人福祉センター(松水苑) |
株式会社ビケンテクノ |
高齢介護課 |
|
5 |
藤井寺市立福祉会館(ふれあいセンター) |
(社福)藤井寺市社会福祉協議会 |
福祉総務課 |
各施設の詳しい内容につきましては、それぞれの施設(指定管理者)又は施設所管課までお問い合わせください。
指定管理者制度とは…
平成15年6月の地方自治法の改正(同年9月施行)により、指定管理者制度が導入されました。多様化する市民ニーズに、より効果的・効率的に対応するため、公の施設の管理に民間事業者などの能力やノウハウを幅広く活用しつつ、市民サービスの向上を図ると共に経費の縮減などを図ることを目的とするものです。
- お問い合わせ
-
総務部 行財政管理課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所5階53番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1014 (財政担当、行財政改革担当)
ファックス番号:072-952-9501
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-