経済センサス-活動調査
更新日:2021年08月19日
ご回答ありがとうございました

お忙しいところ、「令和3年経済センサス-活動調査」にご回答いただきありがとうございました。
集計した調査結果は、各種行政施策等の基礎資料として利活用するだけでなく、民間における基礎資料として活用されます。
なお、ご回答がお済みでない事業所様は、お手数ですが早めのご回答をお願いいたします。
今後とも「経済センサス」をはじめ、政府統計調査へのご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
経済センサスとは
経済センサス-活動調査は、経済構造統計を作成するために行う調査であり、全産業分野の売上(収入)金額や費用などの経理項目を同一時点で網羅的に把握し、我が国における事業所・企業の経済活動を全国的及び地域別に明らかにするとともに、事業所及び企業を対象とした各種統計調査の母集団情報を整備することを目的として行われます。
調査対象
経済センサス‐活動調査は、農林漁業に属する個人経営の事業所、家事サービス業、外国公務に属する事業所を除くすべての事業所及び企業が調査対象になります。
調査期日
令和3年6月1日
・令和3年5月から、都道府県知事に任命された統計調査員が事業所へ調査票を配布しています。(支社等を有する企業等については、郵送により調査票が届くこともあります。)
・お手元に調査票が届きましたら、期間内の回答にご協力ください。
回答方法
回答は、便利で情報セキュリティにより保護されるインターネット回答がおすすめです。郵送回答も可能です。
かたり調査にご注意ください
「かたり調査」とは、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を搾取する行為のことです。「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にも繋がりかねないので、ご注意ください。
「かたり調査」の判断ポイント
統計調査員は、常に調査員証を携帯しています。調査員証を携帯していない者が訪問した場合、統計調査員になりすましている可能性があります。不審な訪問、電話、電子メール等がありましたら、総務課文書・統計担当までお問い合わせください。
関連ホームページ/調査結果(外部リンク)
- お問い合わせ
-
総務部 総務課文書・統計担当
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所3階32番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1036 (文書・統計担当)
ファックス番号:072-939-1739
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-