<Q.5>提出した給与支払報告書の内容を訂正したい場合、どうすればいいですか?
更新日:2014年04月01日
答え
下記の2点を税務課 市民税(特別徴収)担当にご提出ください。
なお、光ディスクで提出したものについて誤りがあった場合は、税務課までお問い合わせをお願いします。
1.給与支払報告書(総括表)
・報告人員の欄には訂正を行う人数を記入してください。
・番号の記入枠がある様式を使用する場合は、「訂正」に該当する番号を枠内に記入してください。(例:「1.追加 2.訂正」とある場合は、枠内に「2」と記入してください。)
・番号の記入枠がない様式を使用する場合は、タイトル部分(上部に「給与支払報告書(総括表)と表記されている箇所)の右部余白(スペースがなければ直下部余白)に、「訂正分」と朱書きしてください。(電算処理による印刷の場合などで、朱色の印字ができない場合は、「訂正分」と黒色等で印字したうえで朱書きで丸囲みをしてください。)
2、給与支払報告書(個人別明細書)
・訂正があるものについて、正しい内容で個人別明細書を再作成してください。
・右上部余白部分または摘要欄に、「訂正分」と朱書きしてください。(電算処理による印刷の場合などで、朱色の印字ができない場合は、「訂正分」と黒色等で印字したうえで朱書きで丸囲みをしてください。)
- お問い合わせ
-
総務部 税務課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所2階21番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1068 (税制担当)
072-939-1060 (市民税担当)
072-939-1062 (資産税担当)
072-939-1066 (納税担当)
ファックス番号:072-939-1134
メールフォームでのお問い合せはこちら