市道藤井寺駅北線・藤井寺駅北交流広場の愛称が決定しました。
更新日:2016年12月01日
市道藤井寺駅北線リニューアル工事が完成し、「市道藤井寺駅北線」と「藤井寺駅北交流広場」の愛称を募集したところ、市内外から500件を超える応募がありました。これら全応募作品の中から、皆さんに親しまれる愛称とすべく、市民まつり会場での投票を参考に、藤井寺駅周辺まちづくり協議会と市で慎重に選考し、それぞれの愛称を決定しました。

市道藤井寺駅北線 ⇒ 「ぽぽろーど」

愛称の由来
イタリア語で市民という意味の「ポポロ」と道路の「ロード」を合わせた言葉です。
発案者:小寺さん(愛知県在住)
選考理由
駅北線は「ひと中心」をコンセプトとした協議会の提案が反映されている道路であり、これから末永く市民の手で育ててもらいたい思いから、市民の道という意味がある「ぽぽろーど」を採用しました。また、頭に残る言葉なので市民の皆さんから愛着を持ってもらえると思います。
藤井寺駅北交流広場 ⇒ 「デラパーク」
愛称の由来
藤井寺の「デラ」と広場の「パーク」を合わせた言葉です。
発案者:鈴木さん(神奈川県在住)
選考理由
駅北交流広場は活気ある藤井寺の玄関口として、愛着を持ってもらいたいと考えリニューアルした広場であり、「デラ」という言葉は市内イベントでもよく使われており、皆さんにも親みがあるので「デラパーク」を採用しました。
たくさんの応募、ありがとうございました。
- お問い合わせ
-
都市整備部 まち建設課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階46番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1099(設計・施工担当)
072-939-1199(土木計画担当)
ファックス番号:072-952-9504
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-