国府18号線道路改良工事が完了しました!
更新日:2023年04月13日
市道国府18号線は、府道堺大和高田線と市道道明寺柏原線を結ぶ路線です。整備前は、歩道と車道の高低差が大きく、住宅への車両乗入部毎に急勾配で擦り付けられていることから波打ち歩道となっており、また、歩道の真ん中に電柱が建っている箇所もありました。そのため、歩行者が通行しにくく、住宅地への乗入れも困難な状況となっていました。そこで、車道部のかさ上げを行い、車道と歩道の高低差を小さくする段差解消の工事や歩道部の信号柱や電柱の削減、歩道端への移設・細径化を行い、安全で快適な歩行空間の確保を行いました。

1.車道の嵩上げによる波打ち歩道の解消
波打ち歩道の原因となっていた車道と歩道の高低差を小さくするため、車道の嵩上げを行うことで歩道の平坦性を確保し、歩行者や車いすの方が通行しやすい歩道の整備を行いました。

(整備前)

(整備後)

(整備前)

(整備後)

(整備前)

(整備後)
2.側溝蓋の改修
老朽化し凸凹であった側溝蓋を撤去し、側溝を暗渠化することで、継ぎ目のない平坦で広い歩道空間の確保を行いました。

(整備前)

(整備後)
3.信号柱の移設・センサー柱の撤去
信号柱の移設及びセンサー柱の撤去を行い、歩道空間の確保を行いました。

(整備前)

(整備後)
4.電柱の移設・細径化
歩道の真ん中にあり通行を妨げる要因となっていた、関電柱及びNTT柱の移設・細径化を行い、歩行空間の確保を行いました。

(整備前)

(整備後)

(整備前)

(整備後)
- お問い合わせ
-
都市整備部 まち建設課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階46番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1099(設計・施工担当)
072-939-1199(土木計画担当)
ファックス番号:072-952-9504
メールフォームでのお問い合せはこちら