大阪府初!「水の日」応援大使のポケモン「シャワーズ」がイオン藤井寺ショッピングセンターに来てくれました!
更新日:2024年08月19日
大阪府内で初めて「シャワーズ」が来てくれ、「水の日」SDGsフェスタを一緒に盛り上げてくれました!
写真撮影会
打ち水体験
SDGsポスター展
大和川・石川クリーン作戦・藤井寺市の河川に住む生物展
水の日講座
万博ブース
「水の日」応援大使の「シャワーズ」がやってくるよ!
「シャワーズ」と一緒に打ち水体験!
日時:8月4日(日曜日)10:00~(オープニングセレモニー)
場所:1階ウェルカム広場
※雨天時は、打ち水体験が中止となり、2階イオンホールでオープニングセレモニーを開催します。
「シャワーズ」写真撮影会
日時:8月4日(日曜日) 1回目11:30~ 2回目13:20~ 3回目14:50~
場所:2階イオンホール
打ち水体験、各回の写真撮影会への参加は、すべて当日朝9時より1階ウェルカム広場にて配布する参加整理券が必要となります。
※参加整理券の配布にご参加いただく上での注意事項
・参加整理券は、1組様につき1枚配布します。
・代表者の方のみお並びください。
・参加整理券を紛失された場合は、受付出来かねますので予めご了承ください。
・お時間が過ぎてしまった参加整理券は無効となりますので予めご了承ください。
・参加整理券は無くなり次第、配布を終了いたします。(参加整理券が残った場合は、EXPO2025大阪・関西万博ブース(2階ニトリエクスプレス前)で配布します)
※写真撮影会にご参加いただく上での注意事項
・写真撮影会は、指定された時間内に、参加者のお手持ちのカメラで1組毎にお願いします。
・打ち水体験は6名(対象は中学生まで:写真撮影含む)、写真撮影会は各回30組(1組4~5名程度まで)を予定しています。
・各回開始の10分前より入場のご案内をさせていただきますので、打ち水体験に参加される方は「1階ウェルカム広場」へ、写真撮影会に参加される方は「2階イオンホール」にお集まりください。
・会場にお越しいただいた方から順にご案内いたします。
・複数名でご参加の場合は、必ず皆様お揃いの上、お越しください。
・今後の状況の変化に伴い、イベントの中止・内容を変更させていただく場合がございます。
※その他の注意事項
・スタッフが記録用に写真撮影を行う場合がございます。予めご了承ください。
・イベント時以外での録音、録画、撮影は禁止とさせていただきます。
・トラブル防止の為、他の参加者やお客様が映り込んでいる写真・動画を投稿サイトにアップロードする行為は禁止させていただきます。
・できる限り公共交通機関をご利用ください。
水の日講座
日時:8月4日(日曜日) 1回目10:40~ 2回目12:30~
場所:2階イオンホール
備蓄水でマイボトルを作ろう!
※開始5分前に会場へお越しください。
主催:大阪広域水道企業団
SDGsポスター展
日時:7月26日(金曜日)~8月4日(日曜日)
場所:2階プラサカプコン前、2階GU前
藤井寺市内の小学生によるSDGsをテーマにした力作ぞろいのポスター展です。
大和川・石川クリーン作戦・藤井寺市の河川に住む生物展
日時:8月4日(日曜日) 10:00~16:00
場所:2階GU前
大和川・石川のごみ拾い活動の紹介。また、河川に生息する生物たちも展示します。
EXPO2025大阪・関西万博ブース
日時:8月4日(日曜日) 10:00~16:00
場所:2階ニトリエクスプレス前
藤井寺市×万博のオリジナルグッズをプレゼント
「水の日」SDGsフェスタで好評だったSDGsポスター展を「本庁舎 1階展示コーナー」で実施しました!
藤井寺市内の小学生によるSDGsをテーマにした力作ぞろいのポスター展です。
8/30(金曜日)まで展示していますので、ぜひご覧ください。
- お問い合わせ
-
政策企画部 政策推進室戦略調整課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所5階52番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1171 (総合調整・事業管理担当、企画推進担当)
ファックス番号:072-952-9501
メールフォームでのお問い合せはこちら