市民総合体育館耐震補強工事を行います

更新日:2025年07月03日

 令和7年7月23日から令和8年3月31日にかけて市民総合体育館耐震補強工事を行います。

 *工事の進捗状況によりこちらの期間は変更となる可能性があります。その場合は、ホームページにてお知らせします。

 なお、工事期間中は、本館(競技場、トレーニングルーム、多目的室、卓球場)及び心技館の一部(会議室2、会議室3、会議室5)が利用できません。

 期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解下さいますようよろしくお願いします。

 【令和7年度のプールにつきまして】

 工事期間と重なりますので行いません。毎年多くの方々が楽しみにされていると存じますがあらかじめご了承ください。

よくある質問

今回の工事はどういう工事を行う予定ですか?

今回の工事において、次の工事を実施する予定です。

  • 耐震補強工事
  • 競技場の空調改修工事
  • トイレ改修工事
  • その他付随する工事
工事期間中でも利用できる施設はありますか?

 心技館3階の剣道場及び柔道場、2階の会議室1及び会議室4を利用できます。なお、ご利用条件がありますので、窓口にてお問い合わせください。

 ただし、心技館の空調工事も予定しておりますので、その期間は利用できない場合がございます。

工事期間中、グラウンドやテニスコートは利用できますか?

 青少年Aグラウンド、青少年Bグラウンド及び大井テニスコートにつきましては、今まで通りご利用いただけます。

窓口及び事務所はどうなりますか?

 心技館2階の会議室5で窓口業務を行います。

学校体育施設の鍵の貸出場所はどうなりますか?

心技館2階へ移動します。警備員または事務所へお申し付けください。

※体育館休館日に学校施設を利用する場合、鍵の貸出は休館日の前日、返却は翌日とさせていただきます。指定の日に受け渡しが出来ない場合は、事前に下記連絡先までご連絡ください。

教育委員会教育部スポーツ振興課:072-939-1141

駐車場は使えますか?

 工事期間中、敷地内駐車場はご利用できませんので、臨時駐車場をご利用ください。ただし、青少年Aグラウンドを利用される団体は、青少年Aグラウンド東側駐車場をご利用ください。

自転車やバイクなどの駐輪場はどうなりますか?

 心技館下の駐車スペースを使用していただく予定です。