市内の道路拡幅工事への補助金制度

更新日:2023年04月05日

 建築基準法第42条第2項の規定により指定された幅員4m未満の市道(狭あい道路)に接する土地において建築行為をされる方に対し、後退用地(側溝や舗装など)の工事費用や寄附及び無償使用契約に伴う分筆測量費用の一部を補助する制度です。

 詳しくは、下記をご参照の上、当課までお問合せ頂けますようお願いします。

対象となる道路

道路法第3条第4号に定める市道のうち、建築基準法第42条第2項の規定により特定行政庁(大阪府)が指定した幅員4m未満の道路(狭あい道路)

補助対象事業

補助対象者・・・建築主等(狭あい道路に接する土地において建築行為をされる方)

補助対象事業・・・後退用地の整備費用(側溝や舗装等)や寄附及び無償使用契約に伴う分筆測量費用の一部

適用除外

上記の補助対象者のうち、以下に該当するものは対象外となります。

1. 営利を目的として宅地の分譲を行う場合

2. 都市計画法第29条に規定する開発行為に伴って行う場合

3. 建築基準法第42条第1項第5号に規定する道路の築造に伴って行う場合

4. 藤井寺市開発指導要綱にかかる建築行為等の場合

5. 前各号に掲げるもののほか、適用が必要でないと市長が認める場合

補助金額の算出方法

補助金額 = 標準単価×補助率

※ただし、補助金額は、当該年度の予算残額が上限となります。

標準単価

1. 分筆登記等に係る費用        460,000円/件

2. 舗装工事費               11,000円/m2

3. L型側溝工事費            16,000円/m

4. U型側溝工事費            23,000円/m

5. 集水桝(L型)

    及び取付管工事費           78,000円/箇所

6. 集水桝(L型)工事費         48,000円/箇所

7. 集水桝(U型)

    及び取付管工事費        102,000円/箇所

8. 集水桝(U型)工事費         72,000円/箇所

補助率

パターン1. 全て寄附(道路部分及び側溝部分)

  分筆登記…10/10、舗装整備…10/10、側溝整備…10/10、管渠整備…10/10

パターン2. 道路部分の寄附及び側溝部分の土地無償使用契約(分筆あり)

  分筆登記…10/10、舗装整備…10/10、側溝整備…1/2、管渠整備…1/2

パターン3. 道路部分の寄附及び側溝部分の土地無償使用契約(分筆なし)

  分筆登記…8/10、舗装整備…10/10、側溝整備…1/2、管渠整備…1/2

パターン4. 全て土地無償使用契約(道路部分及び側溝部分)(分筆あり)

  分筆登記…1/2、舗装整備…1/2、側溝整備…1/2、管渠整備…1/2

パターン5. 道路部分の土地無償使用契約(分筆あり)及び側溝部分の土地無償使用契約(分筆なし)

  分筆登記…4/10、舗装整備…1/2、側溝整備…1/2、管渠整備…1/2

パターン6. 道路部分の土地無償使用契約(分筆なし)及び側溝部分の土地無償使用契約(分筆なし)

  分筆登記…対象外、舗装整備…1/2、側溝整備…1/2、管渠整備…1/2

手続きの流れ

1. 道路の調査

   都市計画課(4階44番窓口)で狭あい道路に該当するか確認し、まち保全課(4階

   47番窓口)で道路整備の方法や維持管理について協議を行う。

2. 事前協議書の提出

   1.で実施した協議に基づき、まち保全課へ事前協議書を提出する。

3. 協定書の締結

   事前協議書に基づき、藤井寺市と協定書を締結する。

4. 建築確認申請

   協定書を確認申請書の副本(市控え)に添付し、都市計画課へ提出する。

5. 補助金交付申請書の提出

   まち保全課へ補助金の交付申請書を提出する。

6. 拡幅整備工事の実施

   拡幅整備工事を実施する。

7. 工事完了検査の実施

   拡幅整備工事完了後、まち保全課と立会の上、現場にて工事完了検査を行う。

8. 寄附もしくは無償使用契約の締結(該当する場合のみ)

   検査終了後、まち保全課で寄附もしくは無償使用契約の締結を行う。

9. 補助金額確定および補助金交付

   補助金額の確定を行い、補助金を補助対象者へ交付する。

各種様式

要綱

手続フロー図の一例およびリーフレット

 下記に手続きの流れを図式化したフロー図の一例および窓口等で案内する際のリーフレットを添付します。

お問い合わせ

都市整備部 まちとみどり保全課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階45番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1272 (道路水路管理・地籍・自転車担当、維持修繕担当)
072-939-1228 (農政公園緑化担当、公園保全管理担当)
ファックス番号:072-952-9504
メールフォームでのお問い合せはこちら