津堂・小山地区のまちづくり
更新日:2024年09月13日
津堂・小山地区(以下、「本地区」という。)は、藤井寺市の北西部に位置する市街化調整区域で、本地区内を南北に走る都市計画道路八尾富田林線の整備(令和8年度末完成予定)が大阪府によって進められています。
そのような中、本地区の将来の土地利用を検討するため地区内の地権者で組織する「津堂・小山地区まちづくり協議会」が令和2年7月に発足しました。協議会では、地権者意向調査や事業化検討パートナーの選定などを行い有効な土地利用を図るための、検討が進められてきました。
津堂・小山土地区画整理準備組合が設立されました!
令和6年2月24日に「津堂・小山土地区画整理準備組合」が設立され、土地区画整理事業の事業化に向け、いよいよ本格的に動き始めました。
準備組合ニュース(創刊号) (PDFファイル: 448.0KB)
準備組合ニュース(第2号) (PDFファイル: 224.4KB)
準備組合ニュース(第3号) (PDFファイル: 974.7KB)
準備組合ニュース(第3号別紙 提案書概要版) (PDFファイル: 1.1MB)
藤井寺市への技術援助の申請について
令和6年3月に津堂・小山土地区画整理準備組合の役員の方々から、本市へ土地区画整理法に基づく「技術援助申請書」が提出されました。市としては、土地区画整理事業が円滑に推進されるよう、支援を行ってまいります。

準備組合設立までの取り組み状況については、下記をご覧ください。
津堂・小山地区まちづくり申合せ書
津堂・小山地区まちづくり協議会は、良好なまちづくりの推進にあたり、
当地区における乱開発等を抑制することを目的として、申合せ書を策定しました。
この申合せ書は、令和3年10月23日に開催された第2回総会で承認され、締結されたものです。
津堂・小山地区まちづくり申合せ書 (PDFファイル: 501.3KB)
対象区域内で、土地を転用・転売・賃貸等する場合、
土地利用計画等についてあらかじめ津堂・小山地区まちづくり協議会にお知らせください。
※令和6年3月に「津堂・小山土地区画整理準備組合」が設立された際、この申合せ書も準備組合に引き継がれています。(準備組合事務局:藤井寺市 都市整備部 まち建設課)
津堂・小山地区まちづくり申合せ看板を設置しています
津堂・小山地区の市街化調整区域における土地の買収・第三者への転売などを抑制し、
良好なまちづくりを行うため、当地区数か所において申合せ看板を設置しています。
協議会ニュース
協議会ニュース(創刊号) (PDFファイル: 117.5KB)
協議会ニュース(第2号) (PDFファイル: 636.2KB)
協議会ニュース(第3号) (PDFファイル: 139.3KB)
協議会ニュース(第4号) (PDFファイル: 859.4KB)
協議会ニュース(第5号) (PDFファイル: 486.1KB)
協議会ニュース(第7号) (PDFファイル: 565.5KB)
協議会ニュース(第8号) (PDFファイル: 636.0KB)
協議会ニュース(第10号) (PDFファイル: 1.1MB)
協議会ニュース(第11号) (PDFファイル: 610.0KB)
協議会ニュース(第12号) (PDFファイル: 620.5KB)
協議会ニュース(第13号) (PDFファイル: 358.7KB)
協議会ニュース(第14号) (PDFファイル: 129.0KB)
都市計画道路 八尾富田林線(藤井寺工区)の事業概要については、大阪府のHPをご覧ください
- お問い合わせ
-
都市整備部 まち建設課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階46番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1099(設計・施工担当)
072-939-1199(土木計画担当)
ファックス番号:072-952-9504
メールフォームでのお問い合せはこちら