国民健康保険被保険者証の有効期限は過ぎていませんか

更新日:2024年12月02日

令和6年11月から、国民健康保険被保険者証の色が、緑色から桃色に変わりました。保険証の更新がお済みでない場合は、至急窓口までお越しください。(令和6年12月2日より保険証の新規発行は終了しました。)

更新手続きに必要なもの

・身分を証明するもの

・世帯全員分の国民健康保険被保険者証(有効期限が令和6年10月31日までのもの)

※代理の方が来られるときは、世帯主からの委任状・代理の方の身分を証明するものも併せてお持ちください。

問合先 保険年金課国民健康保険担当

令和6年12月2日より保険証の新規発行は終了しました。

 令和6年12月2日以降、健康保険証とマイナンバーカードの一体化に伴い、従来の国民健康保険被保険者証(以下、保険証)は新たに発行できなくなり、保険証利用登録をしたマイナンバーカード(以下、マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行しました。また、マイナ保険証をお持ちでない方(マイナンバーカードを持っていない、保険証の利用登録を行っていない、利用登録を解除された方など)には保険証の代わりとなる資格確認書を交付します。

 詳しくは下記のリンクよりご確認をお願いします。

お問い合わせ

健康福祉部 保険年金課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所1階2番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1177 (国民健康保険担当)
072-939-1181 (国民年金担当)
072-939-1183 (収納担当)
072-939-1186 (福祉医療担当)
072-939-1353 (保健事業担当)
ファックス番号:072-939-0399
メールフォームでのお問い合せはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。