生涯学習センターの貸室案内
更新日:2024年01月19日
生涯学習を目的に自発的活動している生涯学習グループのための場として、貸室事業を実施しております。
(利用されるにあたっては事前にグループ登録が必要です。)
貸室料金について
料金は、市民市民外で2パターンあります。
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | |
---|---|---|---|---|
視聴覚室 | 4000 | 7080 | 7780 | 15350 |
クラフト室 | 2660 | 4370 | 4420 | 9910 |
アトリエ | 2280 | 3610 | 4000 | 8310 |
多目的室 | 1900 | 3230 | 3420 | 7080 |
研修室 | 2860 | 4240 | 4770 | 10260 |
屋内多目的広場 | 1570 | 2510 | 2200 | 5650 |
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | |
---|---|---|---|---|
視聴覚室 | 6000 | 10620 | 11670 | 23030 |
クラフト室 | 3990 | 6560 | 6630 | 14860 |
アトリエ | 3420 | 5410 | 6000 | 12470 |
多目的室 | 2860 | 4850 | 5130 | 10620 |
研修室 | 4280 | 6350 | 7160 | 15400 |
屋内多目的広場 | 2350 | 3770 | 3300 | 8480 |
種類 | 使用料 |
---|---|
グランドピアノ | 2090 |
スクリーン | 1000 |
アンプ | 520 |
電子ピアノ | 520 |
液晶プロジェクター | 520 |
※「市民等」とは、グループ構成員の半数以上が本市に在住・在学または在勤するものを指します。
各貸室の情報について
利用できる団体・グループ
生涯学習センターの各貸室を利用するには、センター受付にてグループ登録申請が必要であり、認定を受けた団体・グループが生涯学習活動として利用いただけます。
グループ登録できる条件は、次のとおりです。
- おおむね10人以上の自主的な生涯学習グループであること
- 一度限りの利用ではないこと。
- 宗教、政治、営利活動として使用しないこと。
- 単なる会議ではなく、生涯学習活動であること。
- 施設の管理運営に支障のない内容であること。
※はじめてグループの登録申請をされる場合は認定に一週間程度かかります。なお、毎年度更新が必要です。
生涯学習センターの施設予約について
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 生涯学習課
〒583-0024
大阪府藤井寺市藤井寺3丁目1番20号アイセルシュラホール3階
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-952-7800 (生涯学習・青少年教育担当、生涯学習センター、公民館)
ファックス番号:072-952-7806
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階63番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-7802 (放課後児童会担当)
ファックス番号:072-952-9507
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-