市史紀要
更新日:2021年04月03日

市史紀要(全12集)
各700円
第1集 道明寺縁起の成立過程:道明寺天満宮の扇面北野天神縁起絵屏風について
絶版
第2集 近世の道明寺村:道明寺天満宮社殿について
第3集 津堂城山古墳の研究:河陽鉄道の創業
第4集 河内源氏の出自:端午の節供考
第5集 藤井寺に関する地形図史と記載内容の変遷:藤井寺所在の近世絵図類について
第6集 藤井寺市の方言
第7集 津川本畠山系図について:社寺参詣曼荼羅についての覚書
第8集 葛井寺所蔵『大般若波羅蜜多経』について:社寺参詣曼荼羅についての覚書2
第9集 河内国司任官覚書(8~9世紀)
第10集 近世後期河内御料村の動向:藤井寺市域の行政区画の変遷
第11集 道昭と宇治橋:社寺参詣曼荼羅についての覚書3
第12集 新大和川左岸村々における治水問題(享保期を中心として):明治十年代の水利権訴訟(岡村と野中村、野々上村の水論)
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 図書館
〒583-0007
大阪府藤井寺市林1丁目2番2号
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-938-2197(図書館担当)
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-